回答者: 男性/ 作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 横浜港運事業部
勤務は8:00~16:30です。
10時に15分間、12時に1時間、15時に15分間の休憩があります。
土曜日は月に2回休み、日曜日、祝日も休みですが現場次第ではたまに仕事があります。
有給は出しやすいです、消化率はほぼ100%だと思います。
部署によっては夜勤や休日出勤がかなり多くなります。
手当がかなり付くので稼ぎたい人には最高ですが、家庭の時間はかなり少なくなります。
多様な働き方支援:
リモートワークはありえません。
特別な事情が有れば早上がりもあり得るかと思いますが、基本的にはありません。
副業はダメだと思いますが、現場の人間は目をつむってくれます。
藤木企業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文藤木企業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 横浜港運事業部
退職金はあります。
住宅補助は、港湾団地がありますのでそちらに五万ほどで住めます。
財形貯蓄はありません。
オフィス環境:
作業員休憩所があり、そちらに出社して、各々現場に向かいます。
そんなに綺麗ではありませんが、気になるほど汚くはありません。
港湾作業員なので、カフェなんてありません。
生協の売店が近くにあるくらいです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る