回答者: 女性/ 販売職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
景気が悪くなってからは残業禁止だったので、比較的、定時で帰ることができ、お休みもしっかりやすめた。希望休は超繁忙期以外はある程度取りやすい。ただ、しっかりお休みができる店舗とそうではない店舗とあった。上司の考え方次第かと思う。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員33名
回答者:正社員33名
総合評価:2.9
人気の企業と比較
総合評価:2.9
回答者:正社員33名
総合評価(販売・サービス系):2.9
回答者:正社員26名
総合評価(男性):2.9
回答者:正社員25名
総合評価(現職):3.1
回答者:正社員14名
総合評価(中途入社):2.9
回答者:正社員25名
総合評価(退職):2.9
回答者:正社員19名
MEKISジャパン株式会社の総合評価は2.9点です(33人の正社員の回答)。MEKISジャパン株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを274件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
434万円 | 250~700万円 | 35人 |
(平均年齢41.0歳)
回答者の平均年収 | 434万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 250~700万円 |
回答者数 | 35人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢41.0歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 300万円 (平均年齢32.5歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 483万円 (平均年齢45.3歳) |
販売・サービス系 (ファッション、フード、小売 他) | 433万円 (平均年齢41.0歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 0万円 | 125万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 125万円 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
11人 |
星2つ |
|
6人 |
星1つ |
|
16人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
9人 |
星3つ |
|
10人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
8人 |
星5つ |
|
5人 |
---|---|---|
星4つ |
|
8人 |
星3つ |
|
12人 |
星2つ |
|
4人 |
星1つ |
|
7人 |
星5つ |
|
4人 |
---|---|---|
星4つ |
|
8人 |
星3つ |
|
12人 |
星2つ |
|
7人 |
星1つ |
|
5人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
6人 |
星3つ |
|
11人 |
星2つ |
|
7人 |
星1つ |
|
9人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
13人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
4人 |
星1つ |
|
9人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
8人 |
星3つ |
|
12人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
9人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
4人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
12人 |
星1つ |
|
14人 |
MEKISジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文MEKISジャパン株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 店舗営業部/ 店長
リロクラブを採用していました。転勤者には地域ごとに上限は設定されていましたが、3年間の家賃補助がありました。それ以降は半額自己負担でしたが、希望を出せば地元に戻れるパターンもありました。単身赴任者にも家賃+単身手当が支給されていたので、転勤者に対する待遇は非常に良かったと感じます。退職金も役職毎にそれなりに有りました。
オフィス環境:
本社は綺麗でそれなりに整理されたオフィスでした。店舗はそれぞれ異なりますが、ショッピングセンターやモールの休憩室を使用していたので、それなりだったと思います。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る