「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(重電・産業用電気機器)業界
- 株式会社別川製作所の評判・口コミ
- 株式会社別川製作所の事業展望・強み・弱み
株式会社別川製作所の業績・将来性・強み・弱み
3.2
34件
株式会社別川製作所の事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社別川製作所で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを34件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社別川製作所への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年03月15日
口コミ投稿日:2023年11月05日
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 設計部/ なし
3.1
口コミ投稿日:2024年10月28日
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計/ なし
3.7
口コミ投稿日:2023年11月16日
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
同じ業界の企業の口コミ
3.1
愛知県豊田市広美町北繁82−1
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造/ リーダー
事業の強み:主要取引先にデンソーがいるのでそこからラインが流れてきたり、...
続きを見る
2.9
福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2−1
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:【新卒入社社員の活躍】今迄の新卒の質がとても低い為これから入...
続きを見る
2.6
大阪府大阪市中央区道修町3−4−7
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:一度就職すれば、自分から辞めない限り、先行きの不安はありませ...
続きを見る
2.7
大阪府大阪市中央区本町2−5−7メットライフ本町スクエア6F
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
会社の安定性:建設ラッシュがくると述べたが、大手電力会社などのコンペに食い...
続きを見る
2.7
東京都港区三田3−9−6
メーカー・重電・産業用電気機器
2.9
神奈川県横浜市都筑区池辺町4475
メーカー・重電・産業用電気機器
3.1
長野県茅野市湖東3434
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 製造業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:他社には無い技術だが、その技術を継承出来ず業務拡大は苦労して...
続きを見る
3.1
東京都渋谷区道玄坂1−21−1渋谷ソラスタ12F
メーカー・重電・産業用電気機器
3.4
山形県新庄市泉田字高台新田4102−6
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:よほど会社に損害を与えたりやる気のない社員でない限りはリスト...
続きを見る
3.7
京都府長岡京市東神足1丁目10-1
メーカー・重電・産業用電気機器
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社別川製作所の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
既存事業は配電盤、分電盤については建築付帯の需要がコンスタントにあってそれなりに安定している。カスタム盤の製造はほとんどが零細企業の中で比較的大きい企業。
事業の弱み:
つまるところ部品買ってきて組み付けているだけなので、他社でも作れる製品しかない。個人個人はプライドを持って品質を保とうとしているがそれが製品価格に上乗せできるかは別。また、納期が偏重しているので工場の稼働率を均せていない。残業ありきで設計、製造している。
事業展望:
ソフトやサービスの売上を増やそうとしているが、物売りで稼いだ経験しかないものが部長以上の役職を占めているので無形商材を売るビジネスを構築するパワーがないのが残念。