エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

酒井化学工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
398万円300~500万円14

(平均年齢27.8歳)

回答者の平均年収398万円
回答者の年収範囲300~500万円
回答者数14

(平均年齢27.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
418万円
(平均年齢27.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
365万円
(平均年齢30.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
400万円
(平均年齢25.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
367万円
(平均年齢28.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
417万円
(平均年齢27.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(62件)

酒井化学工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月09日
福利厚生:
住宅手当が独身者にも支給され、年齢制限もないため魅力的。

オフィス環境:
各営業所は最寄駅から徒歩圏内にあり、特に不便を感じない。

酒井化学工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月09日
勤務時間・休日休暇:
基本的には土日祝が休みになり、長期休暇もしっかりある。有給休暇もある程度取りやすい印象。

多様な働き方支援:
コロナ対策などでリモートワークをすることも可能。ただし、何もなければ基本的には出社をして勤務をすることが一般的。

酒井化学工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月09日
企業カルチャー・社風:
上の意見が絶対という雰囲気があるため、中々下からの意見を反映するのは難しい印象。

組織体制・コミュニケーション:
良くも悪くもコミニュケーションを大事にしており、定期的な食事会のようなものが開かれる。基本的には必ず出席する必要があるため、そういった場が苦手な人には向いていない。

酒井化学工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月28日

回答者: 男性/ 業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年06月28日
女性の働きやすさ:
育休、産休はふつうにとれる。

酒井化学工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月09日
成長・キャリア開発:
中途社員にも研修をする場所が設けられており、各工場に実際に行って学ぶ機会がある。

働きがい:
緩衝材は普段目にする機会も多く、そういった点ではモチベーションになりやすいと感じる。

酒井化学工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月11日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
研修が思っていたより少なく、聞いてもあまり詳しく教えてもらえないです。覚えるまでは間違えやすい業務もあるため覚えるまでは大変です。

酒井化学工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月09日
事業の強み:
今後は脱プラスチックの動きがますます加速していくため、環境配慮品など新製品の開発が必要。とはいえ、既存の顧客などのパイプは強く安定した企業であることに間違いはない。

酒井化学工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 3万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
営業では基本的にはノルマ達成に関わらず、安定した給与をもらえる。歩合制ではない。地域手当も充実しており、賞与に関しても安定した額を期待できる。

評価制度:
某企業の経営方針を元に社員への教育がされており、会社の方針に沿った考え方や行動が求められるケーズが多いためそれができれば評価はそれなりにしてもらえる印象。逆にいうと、自分の考え方や意見を第一に考える人にはフィットするのは難しい。