回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
部署によって忙しさは大きく変わる。自分が所属していた部署は研究開発のプロジェクトであるため特に残業はなかった。しかし別案件のプロジェクトの同期は60時間を超えていたこともあったため本当に配属次第だと考えられる。またほとんどの確率で休日出勤はある為注意した方が良い。
多様な働き方支援:
リモートワークは限られた人間のみが利用できる。しかし、会社の意向的にリモートを嫌う気質がある為、入社後実績を残せている人間のみ利用でき、それ以外は難しい。また今後はコロナの縮小に合わせてリモートワークも無くなっていくと思うので更に期待薄となる。
株式会社東証コンピュータシステムの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社東証コンピュータシステムの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 運用SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
あまり充実はしていないが、証券業健保の施設が利用可能。
オフィス環境:
社員の半数は外部常駐、本社は執務スペースと会議室程度。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る