エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(15件)

一般社団法人海外建設協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月19日

回答者: 男性/ 課長/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 国際企画部/ 課長

1.8
口コミ投稿日:2020年10月19日
福利厚生:
福利厚生は特になく、家族手当が僅かにある。

オフィス環境:
八丁堀にあり、ランチを食べる場所には困らない。
ただ、朝は駅は混雑し早めに出勤しないとストレスになる。

一般社団法人海外建設協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年01月16日
勤務時間・休日休暇:
残業は基本なし。定時帰りが基本。休暇も申請すれば取れる。
時差出勤などは可能だが固定で、フレックスではない。

多様な働き方支援:
週1程度の在宅勤務は可能だが、業務内容によっては取ることが難しい場合あり。
副業禁止。

一般社団法人海外建設協会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月19日

回答者: 男性/ 課長/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 国際企画部/ 課長

1.8
口コミ投稿日:2020年10月19日
企業カルチャー・社風:
自分が一緒に業務をした人間は建設業の実務を知らない業界団体一筋の人物であった。正直、現場ばかりで経験を積んだ自分には全く合わなかった。
自分だけでなく、前任者も3名正社員が退職しているため、転職は慎重に検討してもらいたいと切に思う。

組織体制・コミュニケーション:
役員が役所、建設会社のラインから外れた天下りであり建設業を知らない。当然、その下につく職員の士気は高くない。生活のためと割り切る方にはおすすめできますが、能力磨くには向かない。

ダイバーシティ・多様性:
職員は全て日本人である。

一般社団法人海外建設協会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月27日

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年01月27日
女性の働きやすさ:
休暇は申請すれば取れ、基本的には定時帰りのため残業したくない、生活のためと割りきれる方は比較的働きやすい。女性がそもそも少ないが、コーヒー作りやお茶だしなどの庶務は基本的に女性の仕事になっている。

一般社団法人海外建設協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月09日

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2020年10月09日
成長・キャリア開発:
成長できるような会社ではない

働きがい:
なし。定時にあがれるだけがメリット。

一般社団法人海外建設協会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月27日

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年01月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
予想以上にドメスティックな環境であったこと。実務は各関係機関からの天下りの方により進められているが、なかなか人が定着せず、入れ替わりが激しく団体そのもの。

一般社団法人海外建設協会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月19日

回答者: 男性/ 課長/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 国際企画部/ 課長

1.8
口コミ投稿日:2020年10月19日
事業の強み:
海外展開する建設業を俯瞰的に捉えられる。

事業の弱み:
業界団体が時代とともに役割を終えつつあり、業界団体再編統合は免れないのが弱みです。

事業展望:
将来的に発展途上国が成長したら日本ゼネコンは海外では稼げない。

一般社団法人海外建設協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年01月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
給与制度は規定により決まっている。最低限の手当のみ。在宅手当もなし。

評価制度:
財源が限られており利益を自ら生み出す組織ではないため、基本的に給与のベースアップはそこまで望めない。規則で決められたとおりの昇進のみ。