「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(百貨店・デパート・複合商業施設)業界
- 株式会社ワイズマートの評判・口コミ
- 株式会社ワイズマートの事業展望・強み・弱み
株式会社ワイズマートの業績・将来性・強み・弱み
3.1
237件
株式会社ワイズマートの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社ワイズマートで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを237件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ワイズマートへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年02月01日
口コミ投稿日:2022年03月31日
回答者: 男性/ 畜産部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 畜産部/ 主任
3.7
口コミ投稿日:2024年05月17日
回答者: 男性/ 小売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2022年05月02日
回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 販売/ 一般
2.3
口コミ投稿日:2021年10月30日
回答者: 男性/ 製造職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2020年11月17日
回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ なし/ なし
5.0
口コミ投稿日:2018年12月11日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月11日
口コミ投稿日:2018年12月11日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月11日
口コミ投稿日:2018年12月11日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月11日
口コミ投稿日:2018年12月11日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月11日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2023年04月17日
回答者: 男性/ 小売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
1.7
口コミ投稿日:2023年03月13日
回答者: 男性/ 生鮮スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
3.7
口コミ投稿日:2019年02月15日
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
口コミ投稿日:2019年02月15日
口コミ投稿日:2019年02月15日
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
口コミ投稿日:2019年02月15日
口コミ投稿日:2018年12月11日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年12月11日
口コミ投稿日:2020年11月30日
回答者: 男性/ グロサリー/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ グロサリー/ バイト
3.0
口コミ投稿日:2018年11月20日
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年11月20日
口コミ投稿日:2018年11月20日
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年11月20日
口コミ投稿日:2018年03月30日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年03月30日
口コミ投稿日:2018年11月29日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年11月29日
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
3.8
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
3.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2015年08月01日
同じ業界の企業の口コミ
2.9
福岡県大野城市山田5−3−1
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:1964年創業 財務基盤は流通業界では優秀。潰れにくい会社...
続きを見る
2.7
福岡県筑紫野市針摺中央2−16−14レガネット朝倉街道2F
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
2.8
神奈川県横浜市中区日本大通17JPR日本大通ビル
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:会社としては、店舗の業務は基本的に《馬鹿でも出来る仕事》との...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1−1−43
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 紳士部門/ 正社員
事業の強み:駅近の立地であり、地域に根差した企業であり、必要不可欠な場所...
続きを見る
2.8
静岡県浜松市中区砂山町320−2中貿開発ビル
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
3.2
東京都八王子市滝山町2−351
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
2.4
東京都港区芝浦3−15−9株式会社ジャパンミート芝浦ビル3F
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
新規事業への取り組み:新店舗の開店について、余り戦略的と思えず、思いつきや会社の規...
続きを見る
2.8
宮城県仙台市青葉区中央3−3−3三丸ビル8F
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
仕事内容:上司によっては的確な指示がされず、分からないことを聞いてもス...
続きを見る
2.6
東京都板橋区大山東町25−13
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:【個人の裁量】店舗であれば自身が店長なので良くも悪くも自分の...
続きを見る
2.9
岡山県岡山市北区表町2−1−1
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ワイズマートの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 株式会社ワイズマート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
どこの大手企業にも属さない食品スーパー。40店舗近く展開するスーパーでは珍しいと思います。
生鮮部門が特に強く、自信を持って他人へ勧められます。
店舗独自で売価設定や規格設定ができるので、地域に合った売場作りを展開しています。
事業の弱み:
強みでもあり弱みでもある点としては、売場責任者の人事異動があった際に、売場が変わることでお客様が戸惑うこと。新しいお客様が付くこともあれば、離れてしまうこともあるのは弱みになる点。売場責任者(チーフ)が公休時に、セットアップが遅くなり、販売チャンスロスが起こる日が出てくる点。インストア加工のスーパーであることで、鮮度は良くても商品提供が間に合わなくなることがある。
事業展望:
「大きい会社ではなく強い会社」が当社の社長の考えであり、無駄に店舗展開を拡大をすることなく、着実に地に足を着ける会社であり、従業員思いの会社。
定年社員が増えてきていることで、世代交代で会社の若返りを目指している。その為、ベテラン社員が若手社員に対する育成に力を入れる計画がある。
生鮮プロセスセンター化の計画もあるようで、各店舗の人員不足解消に伴う商品強化が可能で、収益アップにつながる可能性を感じる。