「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 生活インフラ・交通(その他生活インフラ・交通)業界
- 富士港運株式会社の評判・口コミ
- 富士港運株式会社の福利厚生・オフィス環境
富士港運株式会社の福利厚生・オフィス環境
3.2
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
富士港運株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。富士港運株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを15件掲載中。エンゲージ会社の評判は、富士港運株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年03月21日
口コミ投稿日:2024年09月02日
回答者: 男性/ 現業職/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 10号地営業所
2.3
同じ業界の企業の口コミ
3.1
静岡県牧之原市坂口3520−11富士山静岡空港旅客ターミナル別棟
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:常に整理整頓が施してあり必要不必要な物は一目でわかるようにな...
続きを見る
3.1
東京都江東区東陽6−3−2イースト21タワー19F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
3.4
愛知県常滑市セントレア1−1機用品センター内
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ グランドハンドリング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:JALとFDAの搭乗制度がある。体験搭乗という形で、席が空い...
続きを見る
3.2
東京都千代田区内幸町1−2−2日比谷ダイビル
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
2.6
東京都港区芝2−28−8芝2丁目ビル8F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:休日においても他の社員と出掛けたりするような、公私混同の付き...
続きを見る
2.6
大阪府大阪市西区九条南1−12−62大阪市高速電気軌道株式会社ビル6F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 非正社員
オフィス環境:会社の雰囲気は営業所によって変わると聞きました。私が在職して...
続きを見る
3.8
東京都港区港南1−8−15Wビル12F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
オフィス環境:とにかくフロアが広いので、移動は大変です。あとはフロアの人数...
続きを見る
3.5
愛知県常滑市セントレア1−1第1セントレアビル6F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
2.8
兵庫県神戸市中央区浜辺通4−1−11
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
2.7
愛知県稲沢市正明寺2−27−22
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
オフィス環境:従業員を安い賃金で言いくるめているような節もあり、賃金も上が...
続きを見る
富士港運株式会社のカテゴリ別口コミ(15件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
富士港運株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 現業員/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
退職金はあるが、大手と比べるとかなり少ないと思う。
以前は家族寮や単身寮があったが、老朽化していたため今はわからない。
オフィス環境:
大規模工業地帯の中なので通勤はかなり混むので大変。
仕事の場所は日によって変わるが、待機場所は一応冷暖房はある程度。