エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社三英空調工業の転職・求人情報

株式会社三英空調工業

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

店舗の天井や建物の外などについている銀色の配管(ダクト)を取り付けていく仕事です。工場やビル、マンション、商業施設などのダクトの取り付けがメイン。まずは先輩職人のサポートから。数年かけて先輩から技術を学べば、この先も食いっぱぐれない技術が手に入ります。

【どうやって仕事を進めるの?】
作業着を着てヘルメットを装着。腰道具という職人ならではのアイテムを腰に巻いて作業に入ります。

▼自社の工場で作成したダクトをトラックに積み、現場へ(工場、店舗、商業施設、学校)。基本的に数名のチームで動きます。

▼現場に着いたら「墨出し」作業からスタート。天井部の取り付けたいところの真下から専門の機械を使ってレーザーをあて、天井に印をつけます。

▼脚立や高所作業車に乗って、印をつけた天井に「アンカーボルト」や「吊りボルト」を打ち込み、「受けアングル」という部品を装着。ダクトを取り付ける準備をします。図面通りに正確に寸法を測りながら取り付けられるかが腕のみせどころです。

▼脚立や高所作業車に乗ってダクトを運び、取り付けスタート。必要な箇所をボルトで締め、ダクトとダクトの接合部をクリップという部品で接合します。これを繰り返し、ダクト同士をくっつけて1つの長い管をつくれば完成。大きなプラモデルを作る感覚で、完成した時は達成感があります。

※作業工期は、1日で終わる小規模な店舗の案件から、数年かかる大きな商業施設などの案件もあります。

【徐々にできることが増えていく】
入社後は先輩職人のサポートから。ダクトや道具を運んだり、先輩の指示に従って、ダクトを渡したりするところからスタートします。道具やダクトの種類や名前がわかってくれば、次第にボルト締めや取り付け作業などを任されるようになります。

応募資格

【未経験、第二新卒歓迎!高卒以上】
■40歳まで/要普通自動車免許(AT限定可)

※若年層の長期キャリア形成の観点から年齢制限をしています。

給与

月給:25万円 ~ 50万円

勤務地

横浜市都筑区佐江戸町357番地