エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社キング観光の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
443万円250~950万円20

(平均年齢30.9歳)

回答者の平均年収443万円
回答者の年収範囲250~950万円
回答者数20

(平均年齢30.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
438万円
(平均年齢27.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
950万円
(平均年齢41.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
348万円
(平均年齢28.4歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
340万円
(平均年齢27.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
475万円
(平均年齢43.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(129件)

株式会社キング観光の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月15日

回答者: 男性/ アミューズメント・サービス/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リーダー職

2.8
口コミ投稿日:2024年03月15日
福利厚生:
寮に1万円(家賃として)で住む事が出来る。店舗によっては残念な状態のところもあるのでそれは入ってからのお楽しみ。

オフィス環境:
店舗の立地は愛知県は駅近が多いです。愛知県以外は駅から距離があるところが多い。

株式会社キング観光の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 店舗スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年05月02日
勤務時間・休日休暇:
希望休が取れるかはその時次第。サービス業なので基本的に連休にはならないので、体力的に不安に思う人には向かないと思う。

多様な働き方支援:
サービス業なので、時短勤務やリモートワークは不可能。
副業も無理だったと思う。

株式会社キング観光の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月15日

回答者: 男性/ アミューズメント・サービス/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リーダー職

2.8
口コミ投稿日:2024年03月15日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はとくにないです。お店を良くする、客数を増やすという意味で上司に伝えられますがほとんど却下されます。

組織体制・コミュニケーション:
横のつながりはありません。店舗に配属されてその店長によって上司の話しやすさはきまります。

ダイバーシティ・多様性:
ワークスタイルは誰でもできる仕事だと思います。

株式会社キング観光の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月30日

回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年07月30日
女性の働きやすさ:
女性管理職も少なからずいますが、それでも男性の方が圧倒的に多い。
実力次第でって感じ。
休暇は取りやすいし、希望休は必ず通るうえに有給も使いやすい。

仕事柄箱あげ箱おろしがある為、腰と肩が必ずと言っていいほど悪くなる。
働いてる人は腰痛持ちが多い。

株式会社キング観光の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月23日

回答者: 男性/ サービスキング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部/ 班長

3.2
口コミ投稿日:2023年08月23日
成長・キャリア開発:
新卒採用者優遇の為中途採用者に対してのフォローが薄い。その為、新卒者はある程度の期間で昇進していくが中途採用者はよほど成果を上げていないと幹部クラスへ行くことは稀なケースとなっている。

働きがい:
接客業なので人と話す事が得意または好きであればそれほど苦ではないと思うが、中には不良客などもいるのでそういった対応のスキルを身に付ける事ができる。現実は楽しい事ばかりではないが上手く運んだ時は満足感を感じる事が出来る。

株式会社キング観光の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2024年06月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前と入社後での待遇がまるで違う
シフト制の働き方だが、次回シフトが出るタイミングが遅すぎて、先の予定を決めるのがほぼ不可能
ワークライフバランスとの両立は不可能だと考えた方が良い

株式会社キング観光の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 店舗スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年05月02日
事業の強み:
コロナ禍を経たからなのかは知らないが、新規事業を始めた

事業展望:
パイの奪い合いに勝てるかどうかという勝負になると思う。それなりにうまく行くとは思うが、業界のトレンド的に大きく発展はしないと思う。

株式会社キング観光の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2024年06月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 28万円 5万円 100万円
年収 350万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
給料は額面だけみると高く見えるが、実際は控除額が多すぎるため、そこまでない
平均程度

評価制度:
評価制度は完全に配属先店舗の上司の一存で決められており、透明性に欠ける
さらに、役職がついても給料が上がらない場合もあり、業務量、責任だけが増え、賃金は変わらない中でモチベーションを維持し続けるのは非常に困難であると思います。