回答者: 男性/ 施工管理 現場監督/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 30万円 | 9万円 | 0万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 9万円 |
賞与(年) | 0万円 |
日給月給なので、働いた分だけ給料が貰えるシステムです。前払い制度もあり、勤務後に申請を出すと1日最大8000円を当日に支給してもらうことが出来るため、学生のバイトや転職中の人が沢山登録するイメージです。
正社員の方は基本建築現場の資材の揚重作業を主な仕事としていて現場によっては朝6時に事務所に集合して社員の自家用車や社用車に乗り合わせて現場へ向かい作業を行っています。
そういった社員の方は体力や技術的に厳しい作業を行っているため給料は1ヶ月フルで仕事をした場合、月30万円ほど貰っています。
派遣事業部もあり、私はそちらで建築現場の施工管理、現場監督をしていましたがやはり現場監督は残業や休日出勤が多いため、ほぼ残業代で稼いでいたという印象です。
こちらも日給月給なので働いた分だけ給料が貰えるシステムですが、業務量が多く残業時間や休日出勤数はたくさんつくのですがベースの時給が低いため、業務量と給料が釣り合ってないかなと思い私は退職しました。
ボーナスも、年2回貰えるようになるには勤続3年以上というルール(?)があるため入社当初は収入が少ないかなと思います。
ちなみに賞与は約1ヶ月文年2回くらいでした。
株式会社MMSホールディングスの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら