エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(19件)

株式会社大洋電機製作所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 制御盤製作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部

2.7
口コミ投稿日:2024年01月15日
福利厚生:
福利厚生面は親会社ベースのため、悪くない
住宅手当、家族手当は高額な方だと思う

オフィス環境:
冷暖房完備
駐車場あり
デスクネッツ(グループウェア)が導入されている

株式会社大洋電機製作所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月13日
勤務時間・休日休暇:
業種からして出張のための時間外労働が多いのは仕方ないが代休は取るなと言う風潮があり、せめて代休は気持ち良く取らせて欲しいなと思いました。部署によって多少の違いはあるのかもしれませんが。

株式会社大洋電機製作所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月13日
組織体制・コミュニケーション:
繁忙期になり、仕事が回って来なくなると仕事の押し付け合いが始まり、上工程でやるべき仕事がされずそのまま下工程へ流れることが多々ある。特に新人が下工程を担当すると上工程の担当者が分かっているとその傾向が強いと感じました。

株式会社大洋電機製作所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月10日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年06月10日
女性の働きやすさ:
仕事は比較的簡単なことを与えられるが、給与テーブルが一段階下げられている。

株式会社大洋電機製作所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 制御盤製作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部

2.7
口コミ投稿日:2024年01月15日
成長・キャリア開発:
資格取得へのサポートは良い(報奨金、講習費など)

働きがい:
現場にて大きな設備を動かすことに達成感を感じる

株式会社大洋電機製作所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
健康経営優良法人の認定を受けているが、実はこの制度は「取り組んでいるかどうか」しか判定基準に無い。そのため、長時間残業により心身が疲弊している従業員が多数居て、明らかに長時間労働が原因で何人も通院していたとしてもスポーツジムと提携しているなどいくつかの項目に取り組んでさえいれば認定される。入社後に健康経営だと思うことはなかった。

株式会社大洋電機製作所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 制御盤製作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部

2.7
口コミ投稿日:2024年01月15日
事業の強み:
制御技術、電気はこの先もなくならないため、常に需要はある
固定の顧客が多く、仕事は多い

事業の弱み:
設計から現場調整までを一貫していないため、どこかで引き継ぎ漏れが出やすい

事業展望:
遠隔作業の分野が発展していくと思う

株式会社大洋電機製作所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 27万円 6万円 40万円
年収 360万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
他の回答者様からもある通り、昇給は年間数千円程度。
賞与は年間5カ月分くらいなのではないでしょうか。
残業が多いため、残業代を稼ぐことが出来るというのは見方によってはメリットであるが、不要と思われる残業も多々ある。