エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(49件)

株式会社光の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

4.5
口コミ投稿日:2023年12月11日
福利厚生:
社員間コミュケーションの一つとして部活制度があり
ゴルフや釣りなどに一定の会社補助を受けることができる。
また、子供のみではあるが家族手当が支給されている

オフィス環境:
会議室などの共有スペースはもちろん
カフェスペースも社内にあり
気軽に利用しながら打ち合わせやリフレッシュすることが出来る。
立地は郊外の為、車通勤が推奨ではあるが一部公共交通機関で通勤している社員もいる。

株式会社光の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 男性/ 解体/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年12月11日
勤務時間・休日休暇:
個人差がありますが勤務時間は長いときもあります。しかし有給休暇取得もしやすく趣味に没頭出来るのでワークバランスはとりやすいと思います。今後は勤務時間を明確にしていくことで今よりもより良くなっていくと感じてます。

多様な働き方支援:
会社の会議や打合せはリモートを推奨しており現場が終わってから会社に戻る事も少なくなりました。また、コロナやインフルエンザ等でも、体調次第でリモートワークで復帰することも出来るので色々な働き方に対応していると思います。

株式会社光の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月09日
企業カルチャー・社風:
古くからいる人たちの意見が通りやすい傾向があった。しかし現役員は総入れ替えしてるので良い方向に改善するのではないかと思っている。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは相談しやすい環境にあるし、親身になってくれる。社員同士でもコミュニケーションは図りやすいと思う。

株式会社光の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月09日
女性の働きやすさ:
女性には非常に働きやすい環境だと思う。
半休を取得してたり平日にも休んでたりしている。
部署内での恊力体制が整っているので家庭の都合などでも休みがとりやすい

株式会社光の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 男性/ 解体/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年12月11日
成長・キャリア開発:
解体現場を安全・工程・品質管理をしていくなかで同じ構造をした建物を解体することはほぼ無く、現場毎に新しい工法、手順などを学び、経験をすることができる。また、会社からは上司が経験した事を共有するなどの支援をおこなわれている。

働きがい:
工事を進めていく中で、辛い事、楽しい事、苦しい事、怒った事などが解体工事現場が完了した整地状況や現場周辺をを見たときに色々な事を思い出したり、思い浮かびその時に得られる達成感は最高で働きがいを感じます。

株式会社光の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 男性/ 解体/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年12月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
嬉しいギャップですが解体工事事態を全く知らない中で、これから解体物件が増えていく時代になっていき仕事が無くなることはないと思い期待していましたが、それ以上に多く、多すぎで忙しい日々を過ごすことになりました。

株式会社光の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 男性/ 解体/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年12月11日
事業の強み:
事業としては解体工事の内装・足場組立から上屋・基礎解体、整地までの一括した解体の現場管理に特化しているところが強みです。それと会社としての今まで積み重ねられた歴史(今までに解体してきた物件や顧客)です。

事業の弱み:
今まで積み重ねられた歴史(今までに解体してきた物件や顧客)を大事にすることで新規の顧客をつかめていないことですかね。新規顧客の開拓を計画し、実行しているのが会社の現状です。あと解体工事をするうえで協力業者(下請け)がいないと出来ないところです。あくまでも管理をする会社なので。

事業展望:
解体物件もずっと増えており、社員数も増やしている状況です。会社としても母体がどんどん大きくなっていくんだなと思っております。社員として人として大きくなって会社についていけるよう頑張って行きたいと思っています。

株式会社光の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 男性/ 解体/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年12月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 --万円 --万円 --万円
年収 900万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は1年に1回、賞与は1年に2回あり安定して昇給し賞与も頂いていると思います。手当も家族手当、交通費、資格手当、現場手当など様々な手当が支給されています。今年から決算賞与も支給されており、より一層良くなっていると感じてます。

評価制度:
4段階の階層にわけ、それぞれの階級に応じて基準を設けていて昇進や昇格を適切にしていけれると思います。頻度については社員が増えていく予定のため役職人数が今後増えていく傾向にあると思います。実力主義に移行しつつも年功序列も大事にしていると思います。