回答者: 男性/ 代理店部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 代理店部
部署によって大きく異なる。管理部門なら土日祝のカレンダー通りの休みで時間外も少ないが、現場部門だと深夜早朝勤務も多く、休みも週休2日取れない部署もある。現場部門だと休暇の調整も難しく、取れた休みのところに予定を入れていく感じになる。
多様な働き方支援:
部署によってフレックスを導入しており、比較的柔軟な印象はある。現場部門だとリモートが物理的に不可能なので、コロナ禍でも出勤している人が殆だった。ある意味仕方ない気もする。
株式会社ダイトーコーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ダイトーコーポレーションの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 代理店部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 代理店部
住宅補助、退職金、夏季休暇、保養所等がある。また10年、20年、30年勤続時にはまとまった休みも貰える。個人旅行や人間ドックを行った際にはその一部を会社が負担してくれる制度もある。
オフィス環境:
会議室、リフレッシュスペースがある。立地は業種柄、港湾エリアにある事務所が多く、利便という意味では悪いと言える。管理部門だと市街地にオフィスがあるために通勤は楽だと思う。一部事務所向けに通勤用のバスを走らせており、それを使うことも可能。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る