回答者: 男性/ 運行管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 課長
勤務時間は長い。定時が6時30分から18時で休憩時間が無駄に3時間ある。もちろん3時間も休憩している社員など存在しない。運行管理部門であると週に2~3回は5時30分に出勤しなければならない。休日は月に6~8日程度。
多様な働き方支援:
リモートワークはできる環境ではないし、経営陣も導入する気はあまり無いと思う。時短勤務はない。副業は禁止しているわけではないと思うが、拘束時間が長すぎて副業できる時間も体力もない。
都タクシー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文都タクシー株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ほとんど何もない。退職金は5年以上勤めると
会社と個人負担で毎月積み立てを行い、退職時にそれが支給される仕組み。
オフィス環境:
休憩室はあるが、休憩はどこでとるのも自由。
冷蔵庫や電子レンジはあるのでお弁当持参したりカップ麺を食べる人もいる。駅の目の前に営業所があるので電車通勤も可能。通勤費はでないが駐車場もあるので車通勤も可能。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る