エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社きんそくの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
305万円100~480万円14

(平均年齢30.5歳)

回答者の平均年収305万円
回答者の年収範囲100~480万円
回答者数14

(平均年齢30.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
333万円
(平均年齢39.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
310万円
(平均年齢29.8歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
283万円
(平均年齢24.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(6件)
すべての口コミを見る(83件)

株式会社きんそくの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月21日

回答者: 男性/ 測量工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術部

2.2
口コミ投稿日:2024年07月21日
福利厚生:
住宅補助は出る
会社が借りてるアパートみたいなものはある
通勤手当は上限はあるがもらえる

オフィス環境:
オフィスは以前より広くなった
内勤の方はとても作業しやすいと思う

株式会社きんそくの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 男性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理部/ 係長

3.7
口コミ投稿日:2024年02月28日
勤務時間・休日休暇:
前もって業務を調整していれば休暇は取りやすい。また、計画有休で一斉に5日間取得するなど
有休消化も奨励はされていた。一方で、内勤(事務)系一般職と、技術者や内勤総合職で業務時間に偏りがある。
一般職はほぼ定時で帰れるが、総合職はほぼ残業ありき。

多様な働き方支援:
技術者は夜遅くに会社に帰ってくるので、その時間帯に事務やCADをやる人がもう少しいても
いいのかなと思いました。内勤と外勤の相互理解が分業化で思ったように進んでいない印象だった。

株式会社きんそくの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 男性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理部/ 係長

3.7
口コミ投稿日:2024年02月28日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はあると思うし、中小企業さながらに「手を挙げた人が最後まで責任もってやる」という
意識は根付いていると思います。ただ、人格教育に力を入れているからこそ、理路整然とした理論武装と
日頃の上長や関係先とのコミュニケーションで根回しはしっかりやっておくべき。そういう背景や本質理解が
業務やシステム理解より優先。

ダイバーシティ・多様性:
多様な働き方を推進している一方、給与や評価の体系が気になりました。管理部門は大変そうでした。

株式会社きんそくの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 男性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理部/ 係長

3.7
口コミ投稿日:2024年02月28日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用も積極的です。また、パート向けの研修もやっているので、
トップダウンすぎず上長が現場の声を聴いてくれることもあります。
一方で、そういった研修には極力参加したほうが仕事がやりやすくなります。

株式会社きんそくの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月15日
成長・キャリア開発:
研修、会議関係はとにかく多い。
土日にあることもあるが、きっちり休日手当等で対応してくれる。

働きがい:
お客様のためにをモットーにしているが、正直内か外かと言ったら内に目を向けた方が出世はするように感じる。ノルマ、数字よりはプロセスをとにかく重視する。何をどう行動したか。アクションをどう起こしたか重きを置く。

株式会社きんそくの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月14日

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年10月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社する前に次年度より完全週休二日制になると説明がありましたが、実際にはなりませんでした。

株式会社きんそくの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月20日

回答者: 女性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年02月20日
事業展望:
今後も今の経営を続けていれば、急激に大きくなることはないが安定はしている。
しかし、給与を考えると今後のビジョンに沿った人材を育て続ける事は困難ではないかと感じる。

株式会社きんそくの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 32万円 0万円 20万円
年収 400万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
給料面は上げようとしているがどうなんだろうと疑問符。基本給は低い。役職に着くとそれなりに貰える。

評価制度:
年功序列ではないと思う。本社と各拠点で温度差が激しいので、本店に対してのアピールは重要。