エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(62件)

株式会社クリエイティブバンクの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年11月29日
福利厚生:
保険の割引にてリゾートホテルなどの割引を受けることができたりします。

オフィス環境:
会議室はあります。会議室自体に予約を設けることができるので必要に応じて事前に準備なども可能です。

株式会社クリエイティブバンクの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月01日

回答者: 男性/ 広告代理店/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 一般社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月01日
勤務時間・休日休暇:
各々の裁量に任されている部分が多いので,自身の仕事量を調整できれば自由に働ける。

多様な働き方支援:
リモートワークOKで,業務の仕方も自身の仕事さえこなせていれば割と融通がきく。

株式会社クリエイティブバンクの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2024年12月11日
企業カルチャー・社風:
チーム単位での仕事が多く、チーム(社内)を横断するような仕事はまれ。

組織体制・コミュニケーション:
上長との合う合わないは運

ダイバーシティ・多様性:
日本人の典型的な男性社会です。

株式会社クリエイティブバンクの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月01日

回答者: 男性/ 広告代理店/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 一般社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月01日
女性の働きやすさ:
自身の仕事量とバランスが取れていれば子どもの送り迎えや家事は融通がきく。
休暇もチーム内でコミュニケーションが取れていれば取りやすい。

株式会社クリエイティブバンクの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 一般社員

4.7
口コミ投稿日:2022年01月18日
成長・キャリア開発:
大手クライアント様のお仕事に携わることが出来、最先端な働き方を学べる部分も多いと思います。
また現在、社内では週に一度オンライン勉強会を実施し、学びの機会を持つようにしております。

働きがい:
裁量権も多いと思います。  クライアントの繁忙期は特に大変なこともありますが、成功につながった時の達成感は大きいと思います。  また人数的にも少な目の会社でもある為、経営陣も社員1人1人の特徴を掴んでくれ  最適配置も都度考えてくれているようにも思えます。

株式会社クリエイティブバンクの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月01日

回答者: 男性/ 広告代理店/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 一般社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
教育制度は特になく,配属されるチームによって業務内容は大きく変わるのでギャップが出てくる可能性はある。

株式会社クリエイティブバンクの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 一般社員

4.7
口コミ投稿日:2022年01月18日
事業の強み:
同じクライアント様に長く選んで頂けている点
売上だけでなく行動指針についても評価対象となっている点
信頼という面での強みを感じる事が出来ます

事業の弱み:
今後事業を拡大していくとなると、今までの少人数で行っていた属人的な考えは取り除いていく必要はあると思いますがオンラインシフトの流れに沿って  その点も改善はしていくのではとは感じています。

株式会社クリエイティブバンクの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
465万円 0万円 0万円 0万円
年収 465万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
等級制度により給与レンジが決まっている。等級ごとの給与の幅は大きいが、等級が上がらない限り、給与は上がらない。
また業績評価によって賞与に反映されるが、仕事量や目標設定から考えるとなんとも言い難い。

評価制度:
昇格の頻度や基準に関しては一般的と思う。ただ等級に関係なく案件を抱えており、やっていることに関しては変わらない。むしろどれだけクライアントに入り込めているかで、やっている内容が違うだけだと思う。

評価基準はある程度明確になったが公平性には欠けると思う。チームごとにやることはある程度違うので、相対評価として一定の基準でやるのは無理があると思う。また企業によってさける広告予算の上下などもあるので、あくまでも公平に見えるように設計された評価制度だなと思っていた。