エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社日新技術コンサルタントの転職・求人情報

株式会社日新技術コンサルタント 広島事務所

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

上下水道の管路設計をお任せします。設計の計画から行政機関との交渉など、提案~設計まで幅広く担うことができます。入社後は時間をかけてじっくり育てていくので、ご安心ください。

\ここが仕事のポイント!/
◎官公庁や自治体との取引がほぼ100%でニーズが絶えず、安定性が抜群です。
◎専門用語や機械について学び、まずはアシスタント業務からスタートします。
◎マンツーマンで時間をかけて丁寧に育てます。未経験の方もご安心ください。

【管路設計とは】
上下水道の管路設計は、道路の地下に埋設する配管の設計を考える仕事。配管はよく「血管」に例えられますが、まさに「上下水道の各処理工程をつなぐ」、重要な役割を担っています。

【仕事の流れ】
▼業務計画書の作成、打ち合わせ
業務計画書を作成し、その後、官公庁などと仕様書を見ながら留意点などを確認します。打ち合わせは基本的に対面で取引先に出向いて行ないますが、webでの打ち合わせもあります。

▼情報収集
外部に委託して、測量や土質調査を実施。その他、地下埋設物の確認や土地の所有者について、建設計画のある道路や橋のデータなど、さまざまな情報を集めます。

▼作業計画書の作成
情報をもとに、作業計画書を作成。「◯◯したほうが、効率的に工事が進められます」など、こちらからも積極的に提案をしていきましょう。

▼設計
AutoCAD、設計ソフトを使って図面を作成。大体2kmくらいのエリアを設計します。約1~2ヶ月に1回、官公庁などと打ち合わせをしたり、現場に行ったりしながら、慎重に進めていきます。

▼資料・設計図の提出
設計図とその根拠となるデータをまとめて、官公庁などに提出します。

※1つの案件は半年~1年程度かけて進めます。
※1年間で1人当たり平均3~4案件を並行して担当します。

応募資格

■普通自動車免許(AT限定可)
■以下のいずれかを満たす方
【1】土木関係の仕事をしたことがある方
【2】理系の大学/専門学校/高専のいずれか出身の方
└工学や土木関係周辺などについて触れていた方を想定

◎必須ではありませんが、技術士や一級建築士の資格をお持ちの方は優遇します。

\下記のような方、歓迎です!/
□向上心をもって物事に取り組める方
□コツコツと学ぶことが好きな方
□土木・建築業界に興味のある方

給与

月給:254800円 ~ 

勤務地

広島市中区寺町5-20 広島城南リバーサイドB,L,D 602号室