エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

丸眞株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
313万円200~550万円53

(平均年齢27.2歳)

回答者の平均年収313万円
回答者の年収範囲200~550万円
回答者数53

(平均年齢27.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
334万円
(平均年齢28.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
305万円
(平均年齢25.2歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
271万円
(平均年齢28.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(241件)

丸眞株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月29日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年02月29日
福利厚生:
福利厚生も充実しており野菜ジュース、アイスがお昼の時に食べられる。
フロアにはお菓子バーがありリフレッシュできる環境が揃っている。

オフィス環境:
定期的にフロアの改装が行われ、働きやすい環境がある。
フロアごとに場所がまとまったいてコミュニケーションが取りやすい環境。
パソコンも一人一台大画面のパソコンモニターがあり業務の効率を図っている。
デジタル化に力を入れている会社

丸眞株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年04月12日
勤務時間・休日休暇:
基本土日祝休みで社内行事のため土曜出勤がある時がありますります。連休も他の企業よりも長めかと思います。(計画有給有り)
有給休暇については配属場所にもよりますが業務的に取りづらい場合もあります。この曜日とこの曜日は避けてと言われたことがあります。
有休消化をしなさいと言う割には取りずらいです。

多様な働き方支援:
リモートワーク、時短勤務、産休育休は有り。副業は禁止です。

丸眞株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年11月12日
企業カルチャー・社風:
•会社の中の雰囲気の流れに問題なく乗れれば非常に働きやすいと思う。会社(の中核になる人たち)と、社員の合う合わないが極端に出る会社であると感じた。また、役員、社員ともに平均年齢が非常に若いため、そう言う点でも合う合わないがあると思う。
•経営理念にもあるとおり、チャレンジの精神が非常に強い会社であると感じたため、ここも合う合わないポイントであると思う。

組織体制・コミュニケーション:
上層部の方は話しかけられるタイミングは少ないが、話しかけること自体は問題なくできるし、よっぽどのことがなければ話しかけることを受け入れてもらえる。上司に関してもコミュニケーションがとれないほど話せないことは基本的に無く、風通し自体は非常に良いと思う。

丸眞株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月23日

回答者: 女性/ 企画デザイン/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月23日
女性の働きやすさ:
女性管理職を多く登用する会社であることをアピールするために、ここ数年で一部の女性社員が一気に昇進し、管理職になるケースが多い。でも実際は、男性以上に会社に残り、家庭と両立できるような環境ではない。既婚者はほぼおらず、結婚しても子作りは控えているような状況。
休暇について、祝日でも全社での重要な会議が入るので、保育園に預けていると非常に困ることが多い。

丸眞株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年04月12日
成長・キャリア開発:
挨拶や礼儀、社会人としての基礎的な部分をしっかり学ぶことができる場があり、入社3年目までの新卒社員は新入社員という括りで定期的な研修、また年に一度の合宿を必ず受ける。今まで行なっていなかった新たな事業や制度を導入することも多く、社会で活躍したい人や役職を持ちバリバリと働きたい人には良い社風かと思う。

丸眞株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月31日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年05月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
とてもいい会社で先輩も沢山いると聞いたので見学に行った時、とても綺麗な会社でかわいい商品も沢山あってとてもいい会社だと思いました。商品は今でも変わらず素晴らしい物ばかりで自分がほしいものも沢山あります。ただその他が無理です。

丸眞株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月20日

回答者: 回答なし/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年07月20日
事業の強み:
多くのIPを保有しているため、キャラクターやブランドの力で、様々な商品展開を行うことができているのは強みであると思う。あわせて、会社のデジタル系の仕組みを整備する部署、オンライン販売に特化した部署、海外販売に特化した部署、IP管理に特化した部署など、細分化して専門性を持たせることで、各々の部署の集中すべきところに集中ができていると思う。

丸眞株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月23日

回答者: 女性/ 企画デザイン/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 17万円 1万円 45万円
年収 300万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 45万円
給与制度:
賞与は在籍中は毎回もらえたのはありがたかった。賞与をもらったら代表にお礼を言いに行くように全体周知がある。給与について、非常に多忙な業務量に対してはとても低いように思う。

評価制度:
数年前から新卒を重要視されるようになり、新卒は毎週の研修や本社への出張研修が度々ある。実力主義でも年功序列でもなく、いかに会社に身を捧げることができるかが重要。