エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社トップエンジニアリングの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
331万円200~530万円25

(平均年齢29.7歳)

回答者の平均年収331万円
回答者の年収範囲200~530万円
回答者数25

(平均年齢29.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
347万円
(平均年齢32.4歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
325万円
(平均年齢27.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(21件)
すべての口コミを見る(163件)

株式会社トップエンジニアリングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月07日

回答者: 男性/ 派遣型エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月07日
福利厚生:
中途は住宅補助なし、通勤手当有、退職金は3年から。

オフィス環境:
本社は品川にあるが、勤務地はメインは首都圏のどこかになる。環境は勤務場所によって様々。
データセンタだと人によっては窮屈だと感じる可能性はある。

株式会社トップエンジニアリングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月07日

回答者: 男性/ 派遣型エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月07日
勤務時間・休日休暇:
配属先による。カレンダー通りだったり、シフト勤務だったり。
シフトの場合は夜勤があったり、残業は無いが、勤務時間が長かったり等、
個人によってメリットと感じるかデメリットと感じるか。
また、これも勤務先によるが24h365稼働の場合、有休を自由に取りづらい場合もある。

多様な働き方支援:
配属先によっては在宅勤務であることがある。

株式会社トップエンジニアリングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月07日

回答者: 男性/ 派遣型エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月07日
企業カルチャー・社風:
実行できるかはおいといて、本社の人と面談する機会はある為、こういったことをしてみたい等の要求は聞いてくれる可能性はある。

組織体制・コミュニケーション:
他の配属先になった人との交流機会は少なく、自分から動く必要がある。
本社の人とは月1の面談があるため、交流する機会はある。

株式会社トップエンジニアリングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年09月17日
女性の働きやすさ:
夜勤はかなりきつく、12時間超えなので、体調が悪くなりやすい人にはおすすめできない。

株式会社トップエンジニアリングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ ソフトウェア開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年01月15日
成長・キャリア開発:
大学時代は主にJavaScriptやPythonを使用していたのですが、現在の職場は派遣された当初からプログラミング言語はC#、ユーザーインターフェースはGUIを使っています。
勉強したことはなかったので最初は「大丈夫かな」と少し不安でしたが、
トップエンジニアリングに入社して1~2ヶ月ほどリモートで技術研修を受けたおかげもあり、現場で学びながら業務をこなすことができました。
個人的には技術研修だけでなく、ビジネスマナー講習のおかげで派遣先での振る舞い方などの不安がなくなり、より早く馴染めたと思います。

働きがい:
ソフトウェア開発を上流工程からツールの構築までできるからこそのある「責任」とその「達成感」を得られるのが、大きなやりがいにつながっています。例えば、ツールを制作する際、ヒアリングなどを通じてお客様の「要求」をまとめるのですが、その通りに作ってもお客様の「要望」と異なる動作をしてしまうケースは珍しくありません。工程のなかで上手く調整するほか、先回りしてこちらから提案するなど様々な手段を講じて開発しなければなりません。だからこそ、いつも緊張感を持って業務に臨めますし、お客様が求めるツールを開発できたときの達成感は大きいです。

株式会社トップエンジニアリングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月19日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は麺越の時点でソフトウェア会社への派遣が多くなるという話を受けていたのにもかかわらず、
いざ入ってみたら実際はソフトウェア会社の派遣は少なく、ほとんどキオ〇シアとかDMG〇精機とかの精密機器メーカーばっかりで 聞いてた話と違うじゃねぇかと個人的に思いました。

株式会社トップエンジニアリングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発部/ 開発システム

1.8
口コミ投稿日:2024年11月13日
事業の強み:
私は3年目になりますが、強みはないと思います。

事業の弱み:
派遣元の担当者との連絡、確認の返答が遅くなっていると思います。

事業展望:
私は日本の派遣会社の状況をあまり知らないかもしれないと思いますが、今3年目になっても昇給もないし、キャリア成長と資格手当もないので、今後からは正社員になる仕事とやりがいのある仕事を探します。

株式会社トップエンジニアリングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発部/ 開発システム

1.8
口コミ投稿日:2024年11月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
308万円 22万円 0万円 77万円
年収 308万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 77万円
給与制度:
給与は思ったより少ないと思います。
昇給も3年目になりましたが、1800円しか昇給されてない形です。
各種手当とは家賃2万円しか資格手当も対象になるのはちょっと少ないと思います。他の手当もないと言えます。
担当者のメール対応も時間がかかると思いますし、いろいろな情報を見て考えますと入らない方がいいと思います。

評価制度:
キャリアアップはないと思います。
今は3年目ですが、昇給は1800円だと思います。