「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社トップエンジニアリングの口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
2.8
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社トップエンジニアリングの口コミ一覧ページです。株式会社トップエンジニアリングで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを167件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社トップエンジニアリングへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年01月15日
口コミ投稿日:2024年01月15日
回答者: 男性/ 電気電子設計エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2023年09月03日
回答者: 男性/ 監視オペレータ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ITソリューション部/ なし
2.6
口コミ投稿日:2022年06月08日
回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年07月15日
回答者: 男性/ 新卒社員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2023年10月09日
回答者: 男性/ 機械設計エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.1
口コミ投稿日:2024年11月13日
回答者: 女性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発部/ 開発システム
1.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
308万円 | 22万円 | 0万円 | 77万円 |
年収 | 308万円 |
---|---|
月給(総額) | 22万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 77万円 |
口コミ投稿日:2025年01月28日
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年12月24日
回答者: 男性/ ソフトウェア開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
470万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 470万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2024年11月13日
回答者: 女性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発部/ 開発システム
1.8
口コミ投稿日:2024年04月07日
回答者: 男性/ 派遣型エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2023年02月20日
回答者: 男性/ 機械エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術部
1.4
口コミ投稿日:2023年09月24日
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
200万円 | 15万円 | 1万円 | 15万円 |
年収 | 200万円 |
---|---|
月給(総額) | 15万円 |
残業代(月) | 1万円 |
賞与(年) | 15万円 |
口コミ投稿日:2023年09月12日
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2023年09月20日
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 23万円 | 2万円 | 30万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 23万円 |
残業代(月) | 2万円 |
賞与(年) | 30万円 |
口コミ投稿日:2023年09月03日
回答者: 男性/ 監視オペレータ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ITソリューション部/ なし
2.6
口コミ投稿日:2024年04月07日
回答者: 男性/ 派遣型エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年04月07日
回答者: 男性/ 派遣型エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
315万円 | 25万円 | 1万円 | 36万円 |
年収 | 315万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 1万円 |
賞与(年) | 36万円 |
口コミ投稿日:2024年01月15日
回答者: 男性/ ソフトウェア開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年01月15日
回答者: 男性/ 電気電子設計エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2024年01月15日
回答者: 男性/ 機械設計エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2024年07月15日
回答者: 男性/ 新卒社員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2023年02月20日
回答者: 男性/ 機械エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術部
1.4
口コミ投稿日:2022年04月09日
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2024年01月15日
回答者: 男性/ 機械設計エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2024年12月19日
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2023年09月24日
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2022年06月08日
回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年03月12日
回答者: 男性/ 運用監視オペレータ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2024年04月07日
回答者: 男性/ 派遣型エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年12月19日
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2023年02月20日
回答者: 男性/ 機械エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術部
1.4
口コミ投稿日:2024年09月17日
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2022年04月09日
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
株式会社トップエンジニアリングのカテゴリ別口コミ(167件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社トップエンジニアリングの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ ソフトウェア開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
大学時代は主にJavaScriptやPythonを使用していたのですが、現在の職場は派遣された当初からプログラミング言語はC#、ユーザーインターフェースはGUIを使っています。
勉強したことはなかったので最初は「大丈夫かな」と少し不安でしたが、
トップエンジニアリングに入社して1~2ヶ月ほどリモートで技術研修を受けたおかげもあり、現場で学びながら業務をこなすことができました。
個人的には技術研修だけでなく、ビジネスマナー講習のおかげで派遣先での振る舞い方などの不安がなくなり、より早く馴染めたと思います。
働きがい:
ソフトウェア開発を上流工程からツールの構築までできるからこそのある「責任」とその「達成感」を得られるのが、大きなやりがいにつながっています。例えば、ツールを制作する際、ヒアリングなどを通じてお客様の「要求」をまとめるのですが、その通りに作ってもお客様の「要望」と異なる動作をしてしまうケースは珍しくありません。工程のなかで上手く調整するほか、先回りしてこちらから提案するなど様々な手段を講じて開発しなければなりません。だからこそ、いつも緊張感を持って業務に臨めますし、お客様が求めるツールを開発できたときの達成感は大きいです。