エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

JPツーウェイコンタクト株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
381万円200~600万円22

(平均年齢35.9歳)

回答者の平均年収381万円
回答者の年収範囲200~600万円
回答者数22

(平均年齢35.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
550万円
(平均年齢46.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
329万円
(平均年齢35.1歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
357万円
(平均年齢32.1歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
360万円
(平均年齢38.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
417万円
(平均年齢35.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(80件)
すべての口コミを見る(757件)

JPツーウェイコンタクト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月15日

回答者: 女性/ SV/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月15日
福利厚生:
郵政グループの福利厚生がある(在籍2年以上)が、周りで使っている社員さんはほぼ見たことがない。

オフィス環境:
休憩室はあるが昼時はよく満員になっている。
オフィスは部署によって環境がかなり違う。きれいでイスなどの設備が新しいところもあれば…という印象。

JPツーウェイコンタクト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月05日

回答者: 女性/ 人事/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年09月05日
勤務時間・休日休暇:
一般社員は繁忙期を除けば残業は10時間程度だが管理職の人などは40時間ほど当たり前に残業しているイメージ。

多様な働き方支援:
業務に慣れてきたら週1程度での在宅勤務をしている場所もあるが基本的には出社の必要あり。
時短勤務などは取り入れられており制度を利用している人もいた。

JPツーウェイコンタクト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月05日

回答者: 女性/ 人事/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年09月05日
企業カルチャー・社風:
年功序列な会社な為、上の人が抜けない限り昇格などは特にない。

組織体制・コミュニケーション:
配属される部署にもよるが、人事総務などバックオフィス業務をしている部署が集まってるフロアはとても静かでコミュニケーションなどが活発に取れてるとは言えない。

JPツーウェイコンタクト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月22日

回答者: 女性/ 総務労務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 総務課

3.5
口コミ投稿日:2023年09月22日
女性の働きやすさ:
女性でも活躍されていらっしゃる方はいました。有休もそうですが育休においても、理由が問われたりすることはなく、書類が提出された時点ですぐに手続きに移るといった形です。
コンプラ研修を高頻度で行っているのもあり、ブラック企業でよく聞くような働き辛さは一切ないように思います。

JPツーウェイコンタクト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月18日

回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年04月18日
成長・キャリア開発:
資格取得制度は現状無し。研修は社内外いずれも研修受講可能。積極的に発信されています。

働きがい:
一般社員は毎日同じルーティンをこなす事が多く、貢献できているのか?と自問自答する事は多いと思います。出来る事が増えれば成長を感じます。

JPツーウェイコンタクト株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 女性/ オペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.2
口コミ投稿日:2025年01月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にありませんでした。入社前にもどのような対応や業務を行うか説明していただいていたので大きなギャップは生まれませんでした。
勤務開始後もしっかりと研修があり、みんながついて来れるように指導してもらいました。
ギャップはありませんでしたが、オペレーターという職業はやはり、お客様によって対応が難しいことも多々ありました。随時サポートはしていただけますが、どう対処すべきか難しく悩ましときは多くあります。
受電を主に行なっていましたが、入社前の想像よりはお客様対応が難しかったです。

JPツーウェイコンタクト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月29日

回答者: 男性/ SMG/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年08月29日
事業の強み:
JPグループなので仕事がなくなることはないと感じました。相手企業もほとんどがJPグループです。

事業の弱み:
競合他社と比べ、システムや人材に強みがないため、安価で請け負うことが多い印象です。

事業展望:
JPグループ内での業務を継続していけばいいと思います。

JPツーウェイコンタクト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月05日

回答者: 女性/ 人事/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年09月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 26万円 0万円 0万円
年収 320万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年俸制で毎年評価によって昇給があるものの、あまり期待はできない。手当の面では福利厚生が充実しているとは言い難い。

評価制度:
年功序列な古い経営体制。上が抜けない限り昇格は基本的にはない。
コールセンターの現場では1番実力主義な部分もあるのではないかと思う。