エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社トヨタレンタリース兵庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
413万円250~850万円19

(平均年齢31.4歳)

回答者の平均年収413万円
回答者の年収範囲250~850万円
回答者数19

(平均年齢31.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
380万円
(平均年齢27.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
775万円
(平均年齢54.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
365万円
(平均年齢29.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
380万円
(平均年齢28.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(152件)

株式会社トヨタレンタリース兵庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ レンタカー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ レンタル部/ スタッフ

2.2
口コミ投稿日:2025年01月20日
福利厚生:
退職手当は店長以上にならないと全然貰えない。
でも、店長になれるポジションは全然空いていない。
しかも最近では店長に上がる人の評価が分からない。
謎な昇格が多い。

オフィス環境:
店舗立地については広くて洗車機がある店舗と洗車機がなく狭い店舗それぞれある。
その為、構内事故の確率もバラバラである。
異動する度に危ない箇所等見ていれば大丈夫だと思う。
そこの把握をする事はかなり大事

株式会社トヨタレンタリース兵庫の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 男性/ レンタル部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ レンタル部/ 主任

3.0
口コミ投稿日:2024年07月18日
勤務時間・休日休暇:
レンタカー部門は年中無休で営業しているためシフト制で3つの勤務時間帯で運用されている。
シフト制であるため、休日を取るためにはあらかじめ希望を出しておく必要があるがおおむね通る印象でした。
ただ忙しい店舗ほど人数を増やして運用されており、必要人数が揃っているため休日希望が通る印象がある。
暇な店舗ほど生産性最適化を理由に少人数化されるので休日希望が通りにくくなってしまっていると感じた。
また、レンタカー部門は年末年始・GW・お盆など世間が休みの時期に繁忙期となるため長期休暇が取りにくい体質であることから、繁忙期を避けた時期に4連休を取る試みを始めており、そちらは概ね高評価である。
有給も取得できるが、こちらも繁忙期を避けるように忖度して取得するのが暗黙の了解となっている。
レンタカー部門以外の部署はカレンダー通りの運用となっており、リース部門はフレックス制を採用している。

株式会社トヨタレンタリース兵庫の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月29日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月29日
組織体制・コミュニケーション:
話しやすい上司が多く管理職の方とも近い距離で話すことができるので、組織間でも活発にコミュニケーションがとれている印象です。

株式会社トヨタレンタリース兵庫の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月28日

回答者: 女性/ リーススタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月28日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はいないが、今後女性の管理職登用は考えているよう。ただリーススタッフには女性が少ないので、レンタカースタッフからが主になるかと思う。また生理休暇の制度はあるが、女性営業で活用している人を聞いた事はない。上司や同僚はほとんど男性なので、少し取りづらいと思う。

株式会社トヨタレンタリース兵庫の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月14日

回答者: 男性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ レンタル部/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年10月14日
働きがい:
接客だけではなく、営業や外回りも定期的に実施するため、全ての業務を満遍なく経験できる。基本的には接客業だが、電話対応、パソコンでの事務作業もしなければならない。新社会人としての経験値としては、様々な業務を経験できる。接客業が苦手な人や話すのが苦手な人はこの仕事は向いてないと思う。

株式会社トヨタレンタリース兵庫の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ レンタカー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ レンタル部/ スタッフ

2.2
口コミ投稿日:2025年01月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
レンタカーなので店頭対応、電話対応だけだと思っていたが、実際は修理工場様やディーラー様、保険会社から直接依頼頂きお客様のご自宅や勤務先に配車等があります。
そこにまず入社前とのギャップがあります。

株式会社トヨタレンタリース兵庫の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月08日

回答者: 男性/ レンタル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ レンタル部

3.3
口コミ投稿日:2023年02月08日
事業の強み:
特にありません

事業の弱み:
他社と比べると値段が高いが質は良いと思う。

事業展望:
給料面で揉める事になると思う。
経営陣と現場に大きな乖離があるように感じる上に上がる見込みもない為離れていく人間は増えていく一方で良い人材は入ってくる望みも薄い。

株式会社トヨタレンタリース兵庫の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月14日

回答者: 男性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ レンタル部/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年10月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 20万円 1万円 30万円
年収 250万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
基本的に給料は低め。報奨金制度が導入されており、店舗ごとに毎月の売り上げ目標が絶対されている。その売り上げ目標を達成できれば、報奨金として支給される形である。逆に言えば、売り上げ達成できなければ基本給と固定残業代しか入らないため、一人暮らしの社員は特に生活に厳しいだろうと感じる。売り上げ目標は店舗によって異なるが、基本的にほとんどの店舗が達成できる。賞与は年に2回あり、基本給の2ヶ月分程もらえるという印象である。年次が上がれば上がるほど賞与の金額もきちんと上がる。