エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(23件)

学校法人コミュニケーションアートの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月08日

回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教務部/ 役職なし

3.0
口コミ投稿日:2024年08月08日
福利厚生:
通勤手当、退職金あり

オフィス環境:
執務スペース:オープンオフィスではない。ついたて等は無い。
立地:桜ノ宮駅、南森町駅、天満駅の丁度真ん中。それぞれの駅から徒歩10分かからない程度。
建物:古い建物ではあるが、来客が多い分それほど汚くない。
共有スペース:特に無し。

学校法人コミュニケーションアートの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月08日

回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教務部/ 役職なし

3.0
口コミ投稿日:2024年08月08日
勤務時間・休日休暇:
シフト制のため、イベントや抜けられない仕事が無い場合でなければ好きなペースで自由に休みが取れる。ただし休みを取ったとしても学生のイベントや現場があると監督するために出勤することが通例。平日は授業と生徒対応があるし土日オープンキャンパスやイベントがあるため残業は長く連日の出勤が続くことも多い。オープンキャンパスの日は休みを取っておけば業務が終わり次第途中で抜けても罪悪感が無いため土日休みを取ることが多い。

多様な働き方支援:
子供がいて現場がなければ在宅勤務をする社員はいた。またフレックス勤務を導入しているため出社を最大2時間強ずらすことが出来ていたが決まった時間の消灯が義務付けられてからは朝ミーティングへの参加が暗黙のルールになってきているため利用しづらい時がある。

学校法人コミュニケーションアートの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月08日

回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教務部/ 役職なし

3.0
口コミ投稿日:2024年08月08日
企業カルチャー・社風:
学生のカリキュラムを組んだりイベントに関わるため挑戦する機会は多い

組織体制・コミュニケーション:
全体で見たら仲が良すぎるほど仲が良いため上司後輩と話しやすい環境

学校法人コミュニケーションアートの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月15日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年04月15日
女性の働きやすさ:
性別関係なく活躍でき、評価されます。

学校法人コミュニケーションアートの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月15日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年04月15日
成長・キャリア開発:
業務内容は幅広く、やる気があればどこまでもやれると思います。

働きがい:
生徒と関わりながら、夢をサポートすることが働きがいでした。

学校法人コミュニケーションアートの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月15日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年04月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
学生の私は、みなで力を合わせて企画をしたりプロジェクトに取り組んだりという助け合いながらのイメージをしていましたが、実際はかなりハードでした。数字のプレッシャー、常にイノベーションという状況に疲れてしまいました。上司の束縛がきつく、常に監視され管理されるという状況、有給も残業申請もできない憤りなどもストレスでした。
生徒とのかかわりに関しては、入社時と入社後とギャップはありませんでした。

学校法人コミュニケーションアートの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月15日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年04月15日
事業の強み:
常にイノベーションを意識しており、先端をいく場所だと思います。

事業の弱み:
残業が多く、人間関係がぎすぎすしています。個性の強い方が多く、タフな人でないと続かないと思います。

事業展望:
イノベーションを続け、どんどん新しいことにチャレンジしていくと思います。

学校法人コミュニケーションアートの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月08日

回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教務部/ 役職なし

3.0
口コミ投稿日:2024年08月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 3万円 105万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 105万円
給与制度:
昇給は毎年数千円程度。役職手当で給与が上がるイメージ。通勤手当は毎月全額支給。その他家賃補助などはない。

評価制度:
基本的に年功序列。