「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
学校法人コミュニケーションアートの口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
学校法人コミュニケーションアートの口コミ一覧ページです。学校法人コミュニケーションアートで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを23件掲載中。エンゲージ会社の評判は、学校法人コミュニケーションアートへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年08月08日
口コミ投稿日:2022年04月15日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2022年04月15日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年08月08日
回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教務部/ 役職なし
3.0
口コミ投稿日:2022年04月15日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年08月08日
回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教務部/ 役職なし
3.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
420万円 | 26万円 | 3万円 | 105万円 |
年収 | 420万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 105万円 |
口コミ投稿日:2022年04月15日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
320万円 | 20万円 | 0万円 | 80万円 |
年収 | 320万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 80万円 |
口コミ投稿日:2022年04月15日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2022年04月15日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年06月20日
回答者: 男性/ 教務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 教務部/ なし
3.5
口コミ投稿日:2024年06月20日
回答者: 男性/ 教務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 教務部/ なし
3.5
学校法人コミュニケーションアートのカテゴリ別口コミ(23件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
学校法人コミュニケーションアートの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教務部/ 役職なし
シフト制のため、イベントや抜けられない仕事が無い場合でなければ好きなペースで自由に休みが取れる。ただし休みを取ったとしても学生のイベントや現場があると監督するために出勤することが通例。平日は授業と生徒対応があるし土日オープンキャンパスやイベントがあるため残業は長く連日の出勤が続くことも多い。オープンキャンパスの日は休みを取っておけば業務が終わり次第途中で抜けても罪悪感が無いため土日休みを取ることが多い。
多様な働き方支援:
子供がいて現場がなければ在宅勤務をする社員はいた。またフレックス勤務を導入しているため出社を最大2時間強ずらすことが出来ていたが決まった時間の消灯が義務付けられてからは朝ミーティングへの参加が暗黙のルールになってきているため利用しづらい時がある。