エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

深田サルベージ建設株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
405万円250~650万円14

(平均年齢26.9歳)

回答者の平均年収405万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数14

(平均年齢26.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
650万円
(平均年齢48.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
250万円
(平均年齢35.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
406万円
(平均年齢24.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
300万円
(平均年齢26.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(11件)
すべての口コミを見る(57件)

深田サルベージ建設株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月04日

回答者: 男性/ 技術営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月04日
福利厚生:
住宅補助は出るが、本社と支店でその支給額に大きく差がある。基本的には首都圏住まいが優遇される。

オフィス環境:
大阪・東京は文字通り首都圏のオフィスビルといった内観だが、地方支店はこじんまりとしている。
自社船舶を保有しているため、各地に港湾の作業所を有する。

深田サルベージ建設株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月04日

回答者: 男性/ 技術営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月04日
勤務時間・休日休暇:
役職クラスでも、次長以下は基本的に工事の現場代理人になりうる。工事の頻度と内容にもよるが、船上作業の現場代理人は長時間拘束・休日出勤は当たり前である。その分、代休消化が強く奨励されるため、工事、代休消化、次の工事というサイクルが一般的となっている。
各支店でノー残業デーを設けてはいるが、裏を返せばそれ以外の日は多くの職員が残って作業をしているのが現状である。

多様な働き方支援:
コロナ禍に乗じてリモートワークを取り入れたものの、最近はほとんど形骸化してしまった。
ただし、現在も相応の理由がある場合は上長の許可を得たうえでできるが、これも部署によるところが大きい。
勤務時間の繰り上げ、繰り下げをしている人はたまに見かける。

深田サルベージ建設株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月04日

回答者: 男性/ 技術営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月04日
企業カルチャー・社風:
建設会社であるため、現場に出て経験を積んで初めて一人前と認められる風潮がある。
そのため、事務所でコツコツと図面を書く人よりも、現場に出て協力会社と上手くやる人のほうが重宝される。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制は基本的にはトップダウンである。
社員同士の交流は部署による違いが大きい。ただ、役職クラスと若手が組んで現場に出ることが多いため、必然的に距離が近くなる。

深田サルベージ建設株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月04日

回答者: 男性/ 技術営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月04日
女性の働きやすさ:
最近、女性の管理職も増えてきた。ただ、そういった人は昔から現場を経験してきて勝手を知っている人たちが中心である。

深田サルベージ建設株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月04日

回答者: 男性/ 技術営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月04日
成長・キャリア開発:
工事関係の資格が多くあるため、とりあえず申請すれば資格取得手当が出る。
また、近年全社内で部署を横断してお互いの部署が何をしているのか理解するために、若手ベテラン問わず参加可能の社内セミナーを行っている。

働きがい:
起重機船というふだん余り馴染みのない手段を用いて構造物を運搬したり建設したりするのは、専門性を求められる。

深田サルベージ建設株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思ったよりも残業がきつい

深田サルベージ建設株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月18日
事業の強み:
やっぱり、サルベージ業務や海の建設作業は他では無い事業なので非常に強みであるとおもう。国内でも有数のものですし。あと、海底地下資源の採掘もになった事があるのがすばらしい。

事業の弱み:
もう少し船内での作業を増やした方が強みになるとは思った

事業展望:
日本という海に面しており、海洋に関して関わりが深い会社なので無くなることはないのかなぁとは思ったが、やはりこれ以上のことは自社だけで解決するのは難しいと思った。海底資源の開発に関しては、自社の技術を更新させていくことが出来れば改善はできるのかなる

深田サルベージ建設株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月04日

回答者: 男性/ 技術営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
建設会社にありがちな、基本給はあまり高くないが、残りは各種手当で補うというスタンスの給与形態。
取得資格に応じて手当が出る。手当も出ることには出るが、本社と各支店によってその額に大きく差がある。
また、陸上職と海上職では給与形態そのものが異なる。

評価制度:
年に一度、上長と人事評価について話し合う。まず自分で年度目標を定めることができるが、それに対して上長によるアドバイスを元に目標を修正・再設定し、年度末にそれを達成できたかが評価基準となっていると思われる。
あまり無謀な基準が設けられることはないが、上長次第である。