回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マンション大規模修繕工事
工事は遅れてくると、土曜日出勤は当たり前になる。
その分残業代が貰えて給料は増えるが、現場代理人が休むと現場ができないため、いやでも出勤しないといけない状況はある。
その分工事に余裕ができれば、
長期休暇で10連休など大型連休をとることもできる。
多様な働き方支援:
フレックス制度があるので、時間をずらして出勤もできる。
プラントだと勤務時間がきめられ決められているのでできないことが多い。
株式会社カシワバラ・コーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社カシワバラ・コーポレーションの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビルディングメンテナンス
住宅補助は一人暮らしなら5万円、家庭を持った場合(賃貸に限られる)は8万円程ある。
なお新卒の場合営業所の範囲約1キロメートル圏内に一人で住むことを強制させられる。通勤手当は部署によって変わる。
オフィス環境:
オフィスの環境は本社勤務や現場での勤務など部署によって本当に様々である。また代理人志望の場合、配属された営業所や現場次第でかなり変わるため自身がどれだけ環境の変化に対応できるかが大事だと思われる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る