エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社あらたの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
447万円200~800万円82

(平均年齢33.5歳)

回答者の平均年収447万円
回答者の年収範囲200~800万円
回答者数82

(平均年齢33.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
462万円
(平均年齢34.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
374万円
(平均年齢31.4歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
435万円
(平均年齢33.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(83件)
すべての口コミを見る(683件)

株式会社あらたの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月22日
福利厚生:
異動がない限り、住宅手当は出ないです。今後は住宅補助がなくなる動きもあるようなので、住宅手当は期待できないです。退職金はあります。

オフィス環境:
本社オフィスは高層ビルの最高層にあるので、見晴らしが良いです。内部も綺麗で、フリースペースにて、ミーティングができます。立地は駅から10分歩くところ。拠点はもう少し古い建物にあることが多い。

株式会社あらたの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月22日
勤務時間・休日休暇:
近年育休を推進してきていたが、直近男性社員の育休取得を取られる方が多く見受けられる。女性については、育休・産休ともに制度として充実していると思うし、各営業所によって異なるが、私が所属する営業所ではとても理解がある方がいるので安心できる環境だと思っている。
勤務時間については得意先があっての仕事なので定まっていないといえば定まっていないが、ベースは、定時通り。得意先対応でどうしてもその場で対応しなければいけない案件については、時間外出であったとしても対応しなければならないというマインドが染み付いている。

株式会社あらたの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ 一般社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月05日
企業カルチャー・社風:
オフィスによってかなり色が異なると聞くが、全体の共通点としては年配の人が多い分、挑戦や変化はあまり受け入れられない環境に見える。もちろん会社としては新しいことにチャレンジしていこうとしているが、現場とのギャップはどうしても生まれる。

組織体制・コミュニケーション:
インセンティブがあまりない分、穏やかな人が多い印象。ただチーム内ではよく話してても、チームが異なると担当得意先も変わるためやっている仕事内容が大きな異なり分からないことだらけである。

株式会社あらたの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月22日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年07月22日
女性の働きやすさ:
営業の女性社員は少ないが、産休育休は取得しやすい制度が整っています。時短勤務も取得している人もいるため、子供が産まれた後も働きやすい環境はあると思います。産後、営業から事務にキャリアチェンジしている方も何人かいます。また女性の管理職を増やしていこうとする会社の方向性があるため、女性の管理職も増えていくと思います。

株式会社あらたの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月01日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ なし

2.4
口コミ投稿日:2024年03月01日
成長・キャリア開発:
新卒には非常に手厚い研修がある。一方で、中途には非常に雑な対応。配属先にもよるが、、、。
社内や業界内で通用するスキルは、一通り身につけることができる。

働きがい:
社会生活を支えているという点には、貢献実感がある。

株式会社あらたの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の内定者面談で、配属オフィスには同期が3人以上配属されると聞いていた。しかし、実際には東京と大阪に新卒の配属が集中しており、その他の拠点には1人や2人のみの配属となっていた。
営業に使う社用車に関しても、内定研修の際に一人1台与えられると聞いていたが、地方配属だと日常生活でも使用するため、自分で車を用意しなければいけないことが内定式後に分かった。車を購入するためには資金が必要になるため、もっと早く言って欲しかったと思う。

株式会社あらたの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月09日
事業の強み:
生活必需品を取り扱ってあることと、業界ではトップクラスの企業のため、既存事業は安定性はある。
新規事業はここ数年で取り組み始めたばかりでまだ軌道には乗っていない

事業の弱み:
物流面で競合に劣る

事業展望:
安定はしているが、人口減少の影響を大きく受ける業種でも改めて、成長性はあまり感じない

株式会社あらたの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 0万円 0万円 0万円
年収 500万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年功序列なので、基本的にベースは年齢によって決まっている。ボーナスは評価によって若干高くなるが、言うほど差がつかないので、実績残せた人とそうでない人の年収はそんなに変わらない。管理職にならない限り、給料は大きく上げることない。

評価制度:
実力主義というより、年功序列がベース。本社と拠点ではまた昇進のスピードが違い、本社の方では、新事業等が展開されることが多く、そういった部署は人も少ないし、チャンスが多く、昇進の可能性が大きくなっています。