「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(半導体・電子部品)業界
- 株式会社タツミの評判・口コミ
- 株式会社タツミの入社前とのギャップ
株式会社タツミの入社前とのギャップ
3.0
58件
株式会社タツミの入社前とのギャップの口コミページです。株式会社タツミで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを58件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社タツミへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年10月05日
口コミ投稿日:2020年12月09日
回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
3.3
口コミ投稿日:2022年10月16日
回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
3.3
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都江東区豊洲3−2−24豊洲フォレシア
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
入社理由・入社後の印象:当時は半導体に将来性があると考えていたため。また、合併前の武...
続きを見る
3.3
石川県白山市曽谷町チ18
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員
入社理由・入社後の印象:6ヶ月勤務し勤怠、スキルマップ等、会社基準を満たした場合に技...
続きを見る
3.3
長野県長野市小島田町80
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 設備製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 設備製造/ 平社員
入社時の期待と入社後のギャップ:平均年収が高いのは夜勤の人が多いため。...
続きを見る
3.3
京都府京都市南区久世殿城町338
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 生産技術/ 課長代理
入社時の期待と入社後のギャップ:基本的にはハードワークな会社だと思います。入社前とのギャップ...
続きを見る
3.2
大分県杵築市熊野1−111
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 回答なし/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:装置オペレーターとして働く以上仕方のないことだが毎日同じこと...
続きを見る
3.7
東京都港区赤坂5−3−1赤坂Bⅰzタワー
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:大企業ゆえにシステムが整備されていると思ったが、ワードやエク...
続きを見る
3.1
東京都大田区
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:交代勤務があることは知っていたがかなりきつい。またそれに対し...
続きを見る
3.7
東京都港区芝浦1−2−1シーバンスN館7F
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:会社のビジョンに社員が活き活きと仕事できる環境とあったが、実...
続きを見る
3.3
石川県白山市下柏野町153
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:【入社理由】先端技術のメーカだったから。【入社後のギャップ】...
続きを見る
3.5
東京都中央区日本橋2−5−1日本橋髙島屋三井ビルディング
メーカー・半導体・電子部品
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社タツミの評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 男性/ 装置オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ その他
入社してからは色んな背景の人がいて、仕事が出来なくても時間を過ごして給料が発生するところに違和感を感じた。
真面目に働きにきた自身としては常に足をひっぱられる環境であったため、配属先の当たりはずれは否めない。