エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ニデックインスツルメンツ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
517万円300~1050万円44

(平均年齢37.8歳)

回答者の平均年収517万円
回答者の年収範囲300~1050万円
回答者数44

(平均年齢37.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
594万円
(平均年齢39.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
629万円
(平均年齢45.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
431万円
(平均年齢34.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
468万円
(平均年齢35.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(45件)
すべての口コミを見る(213件)

ニデックインスツルメンツ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 男性/ 機械設計・開発/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発生技本部

3.0
口コミ投稿日:2024年09月28日
福利厚生:
独身者には、独身寮があり、月1万5000円ほどで生活できます。
そのほかの住宅補助はありません。
確定拠出年金制度と社員持ち株会の制度があります。

オフィス環境:
下諏訪駅から徒歩3分で着きます。
10階建ての建物で、昼食は10階の食堂でとることができます。
天気がいいと富士山が見えます。

ニデックインスツルメンツ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 男性/ 機械設計・開発/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発生技本部

3.0
口コミ投稿日:2024年09月28日
勤務時間・休日休暇:
休暇は申請すると取得できますが、開発部署では言いづらい雰囲気があります。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本できないと思ってください。
(制度だけはあります。)
午後だけ出社、午前だけ出社ということも可能です。
副業は禁止のようです。

ニデックインスツルメンツ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月28日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月28日
企業カルチャー・社風:
風通しがよく、話しやすい環境にあります。

組織体制・コミュニケーション:
事業所間のコミュニケーションは少ないですが、担当業務で関わる人は良くコミュニケーション取ることが必要だと考えています。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の派遣社員も働いております。

ニデックインスツルメンツ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月28日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月28日
女性の働きやすさ:
女性が育休を取得しやすい環境です。女性の管理職の方がいるかは把握しておりませんが、管理職登用の働きかけはあると思います。

ニデックインスツルメンツ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月28日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月28日
成長・キャリア開発:
仕事に関係する業務の制度が変わった場合など講習会を設けて頂けるので学ぶことができます。英語の取得については教材の紹介等がありました。

働きがい:
製造ラインの自動化や帳票類の管理などのシステムが素晴らしいと感じています。そういった部分の技術や組織の強さを学ぶことができます。

ニデックインスツルメンツ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ オルゴール事業部/ 館長

3.7
口コミ投稿日:2023年09月26日
入社理由:
ものづくりの技術が素晴らしいとおもっからです。産業用ロボットやオルゴールなどオンリーワンの商品に魅力を感じました。

入社前に認識しておくべき事:
とにかく経費に厳しく、施設の老朽化や消耗品などにも稟議決済に時間がかかりすぎ社員は5回も価格交渉をしておりその労力をプロパー業務にシフトすれば良いと感じます。

ニデックインスツルメンツ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発/ 平社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月30日
事業の強み:
他社に負けない技術力があると思います。

事業の弱み:
突出した技術を更に磨き、他社の追従を許さない確固たるものを更に磨いていってほしいです。

事業展望:
売上、利益のアップを常に考えているので更なる成長をしていくと思います。

ニデックインスツルメンツ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 男性/ 機械設計・開発/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発生技本部

3.0
口コミ投稿日:2024年09月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
470万円 29万円 0万円 117万円
年収 470万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 117万円
給与制度:
年に数回、5段階評価で評価されます。
5段階評価にそった賞与、給与が支給されます。

評価制度:
年に3から4回、5段階評価で評価され、グループ長との面談があります。
評価の基準はあいまいです。