エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社クロステレビの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
355万円250~550万円20

(平均年齢34.1歳)

回答者の平均年収355万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数20

(平均年齢34.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
297万円
(平均年齢34.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
300万円
(平均年齢34.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
367万円
(平均年齢33.6歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
375万円
(平均年齢42.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
414万円
(平均年齢33.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
370万円
(平均年齢25.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(139件)

株式会社クロステレビの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月26日
福利厚生:
住宅補助は3万ちょいある。福利厚生は割と充実している印象。

オフィス環境:
立地や職場環境は派遣先の局による。駅から遠く僻地のような局もあれば、社屋が新しくなりキレイな局もある。

株式会社クロステレビの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月25日

回答者: 男性/ マスター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月25日
勤務時間・休日休暇:
基本的に日勤8時間、夜勤16時間の二交代制になります。夜勤は月に5~7回入らなければいけません。イレギュラーがない限りは残業はほとんどなく定時で帰宅することができます。ただ、緊急時は休日でも出社しなければいけない場合もあります(残業代は出ます)。
希望休は取りやすいですが、シフト制のため長期休暇を取得することは難しいと思います。

多様な働き方支援:
業務の都合上、リモートワークはありません。副業に関しては基本的に禁止されています。

株式会社クロステレビの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月26日
企業カルチャー・社風:
部署内メンバー同志の仲は良く、取り引き先の部署との交流もあり風通しは良いと思う。

組織体制・コミュニケーション:
上司が変わった人だと苦労するが、慣れてしまえばどうということはない。

株式会社クロステレビの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月09日

回答者: 女性/ マスター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 放送部

3.6
口コミ投稿日:2023年10月09日
女性の働きやすさ:
女性の役職は1人のみ。技術職なので全体的に男性社員の割合が多い
マスター職はもともと女性が少なく、さらに結婚したらやめてしまう人のほうが多い。
しかし働きにくいわけではなく前例がないだけ。
子供がいる女性のマスターは前例がないため相談しながら働けると思う。

株式会社クロステレビの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月26日
成長・キャリア開発:
資格取得は推奨されてはいるが必須ではない。部署によっては資格が必要な部署もある。

働きがい:
働きがいは見つけづらいが、強いて言うならば何も問題なく放送されていること。

株式会社クロステレビの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 女性/ 放送準備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年07月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は正直何をする会社なのかが分からなかったので、特に期待のようなものはなかった。
強いて言うなら放送業界=かなり忙しいというイメージがあったので、定時に帰れる部署があることには驚いたかもしれない。ただし、あくまで配属先による。

株式会社クロステレビの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月26日
事業の強み:
既存の取引き先がメインとなっている。新規取引先がないわけではないが、少なめ。

事業の弱み:
競合と比べても技術力に遜色はないが、新規取引きは少なめ。

事業展望:
今後の事業展望には不安がある。テレビ業界の勢いがなくなってきている。

株式会社クロステレビの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月12日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年05月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
基本給が低いため、賞与も低くなります。マスター業務でしたので、残業代もそれなりにもらえますが、歳を重ねるにつれ、続けていくのも難しくなると感じます。また、初任給もある程度のように見えますが、家賃補助が含まれており、賞与には含まれないので、トータルで見るとそこまでもらえないと思います。

評価制度:
ある程度頑張れば評価はしてもらえると思います。しかし、役職が上がったとしてもそこまで給与は上がらないので、あまり期待はできないと思います。