回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
多様な働き方支援:「趣味=仕事」の方が多い。
業務効率化を考える機会がなくそのようなセミナーを受講する機会もない為、傍から見て効率悪いと感じることを指摘しても省みることがなく長時間労働になっている。
古い風潮が根強く残っており 業務効率を図らず長時間労働になったりや休日出勤する人の方が残業手当無いため貢献度が高いと評価されている。
業務効率化を考える機会がなくそのようなセミナーを受講する機会もない為、傍から見て効率悪いと感じることを指摘しても省みることがなく長時間労働になっている。
古い風潮が根強く残っており 業務効率を図らず長時間労働になったりや休日出勤する人の方が残業手当無いため貢献度が高いと評価されている。
株式会社ヨシナガの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ヨシナガの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 設計/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
退職金、ストックオプション、社員持ち株制度、住宅補助、財形貯蓄はない。
人間ドックの補助はない。
希望の人には持ちビルに格安の賃料で入居が可能。
オフィス環境:
駅近。新しいオフィスビルなので大変綺麗。ワンフロアに事務と設計があるので、オープン過ぎて 集中して業務を行える環境はない。
机は広く資料棚も充実し使いやすい。
カフェスペースや会議室の共有スペースはなし。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る