エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社サン・フレアの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
446万円250~800万円21

(平均年齢38.3歳)

回答者の平均年収446万円
回答者の年収範囲250~800万円
回答者数21

(平均年齢38.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
375万円
(平均年齢29.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
446万円
(平均年齢39.6歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
500万円
(平均年齢47.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
540万円
(平均年齢43.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(22件)
すべての口コミを見る(143件)

株式会社サン・フレアの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月06日
福利厚生:
ベネフィットワンがあり、翻訳学校の授業料割引きがあった気がします。

オフィス環境:
四谷三丁目近くという落ち着いた地域にあります。
近くにもランチ場所が多く、ランチには困りません。
1階にはコンビニもあり便利です。

株式会社サン・フレアの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月06日
勤務時間・休日休暇:
部署によりけりかと思いますが、私の場合は残業はほぼありませんでした。
他部署では昔は残業は多かったようですが今は少ないようです。
土日祝、年末年始はしっかり休めます。

多様な働き方支援:
リモートワークは週1回程度出来ます。早帰りは出来ないはずですが、2時間単位の有給が使えます。副業は不可能に近いです。

株式会社サン・フレアの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月06日
企業カルチャー・社風:
トップダウン、保守的な社風、指示を受けて業務を行うことが多いため、挑戦する機会は少ないと思います。
現場のメンバークラスの社員間は風通しの良さはそこそこあったと思います。

組織体制・コミュニケーション:
話しやすさは上司次第です。
話しやすい人もいれば、話しにくい人もいました。
メンバークラスの社員同士は比較的コミュニケーションしやすいです。

ダイバーシティ・多様性:
翻訳会社なだけあって国籍など気にせず、多様性はありました。

株式会社サン・フレアの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月06日
女性の働きやすさ:
女性管理職も多く、休暇もとりやすく、産休などもあったため女性は働きやすいと思います。

株式会社サン・フレアの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月06日
成長・キャリア開発:
キャリア開発、成長は難しいので自分で手をあげて上司を相当説得してやらさてもらうか、プライベートでやるしかないです。
社外研修は割と誰でも参加できたと思います。

働きがい:
社内ユーザーや翻訳者の方に感謝の言葉をもらえた時

株式会社サン・フレアの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月03日

回答者: 女性/ 薬事コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リサーチ&コンサルティング本部/ 係長

4.5
口コミ投稿日:2024年03月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
組織として活動しているというのが一つのメリットであるはずだが、事例やナレッジの共有意識が低いような気がする。但し、質問すると丁寧に答えてもらえるので、積極的に上長・同僚とコミュニケーションを取って情報収集するのが重要だと思う。

株式会社サン・フレアの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月20日
事業の強み:
大きな既存顧客が多数ある。

事業の弱み:
事業の柱が翻訳のみで折れたら厳しい。
機械翻訳、AIなどを使い、IT化を終わらせる勢いでしていかないと人件費に押されて利益が減っていく。
競合はIT、DX化を進めていて危機感がある。

事業展望:
上層部が変わり、ITを押し進めれば多少良くなるかもしれない。
それが出来ないとかなり厳しい。

株式会社サン・フレアの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月10日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
仕事の内容自体は個人ごとにジョブディスクリプションで定義され、それに基づいて達成できたか否かで業績が判定されます。給与はこの業績に反映されます。定期昇給はあります。賞与もあります。社長の方針としてはできるだけ社員に還元したいと考えているようです。

評価制度:
機械翻訳が台頭してきたため、人間による翻訳に最適化された組織であるため、社会情勢に合わせて会社組織を変革する必要に迫られているようです。そのため、昇進・昇格もそのタイミングで行っているように見えます。年功序列的なところも実力主義なところもありますが、年功序列:実力主義の比でいうと80:20のように感じます。