回答者: 男性/ ホール/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ MG
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
540万円 | 45万円 | 10万円 | 15万円 |
年収 | 540万円 |
---|---|
月給(総額) | 45万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 15万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社ポトマックの口コミ一覧ページです。株式会社ポトマックで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを499件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ポトマックへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
540万円 | 45万円 | 10万円 | 15万円 |
年収 | 540万円 |
---|---|
月給(総額) | 45万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 15万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
380万円 | 24万円 | 8万円 | 3万円 |
年収 | 380万円 |
---|---|
月給(総額) | 24万円 |
残業代(月) | 8万円 |
賞与(年) | 3万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
410万円 | 26万円 | 5万円 | 5万円 |
年収 | 410万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 5万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
370万円 | 30万円 | 0万円 | 10万円 |
年収 | 370万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 10万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 25万円 | 0万円 | 10万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 10万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 28万円 | 3万円 | 10万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 28万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 10万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 28万円 | 5万円 | 15万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 28万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 15万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 32万円 | 6万円 | 30万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 32万円 |
残業代(月) | 6万円 |
賞与(年) | 30万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 0万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
20万円 | 1万円 | 0万円 | 5万円 |
年収 | 20万円 |
---|---|
月給(総額) | 1万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 5万円 |
株式会社ポトマックの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ ホール/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 課長クラス
地場の神戸での出店は依然として多く、その点は引き続き成長を見込める。toothのブランド量、認知も確立している印象。
事業の弱み:
世間一般の企業の知名度に対して、組織の体制がやや伴っていない。メガベンチャーの規模だか制度や給与体制、教育体制など他社と比較して劣る部分がある。だがその点も年々改善傾向が見られる。また店舗デザイン、企画デザインのディレクション含め、ほぼ全て自社で行ってきた経験があるため、外部の血や意見を受け入れ新しい風を取り入れていくことも今後の発展性に繋がるのではないか。
事業展望:
コロナ禍を経て、弱点だった部分は徐々に改善しつつある。給与ベースはまだ改善の余地があると考えているが、組織構築とメガベンチャーとしての制度確立は順調に進んでいることもあり、今後の世代交代が上手く進めば、発展性が見込めると感じている。