エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

クラブツーリズム株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
364万円200~700万円162

(平均年齢31.3歳)

回答者の平均年収364万円
回答者の年収範囲200~700万円
回答者数162

(平均年齢31.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
403万円
(平均年齢32.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
373万円
(平均年齢31.9歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
317万円
(平均年齢28.9歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
364万円
(平均年齢32.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(172件)
すべての口コミを見る(1221件)

クラブツーリズム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月18日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月18日
福利厚生:
最低限はしっかりしています。住宅補助はホームグラウンド(基本は実家のある場所)外の配属であれば地域によって額は違いますが補助が出ます。そうでない場合は自宅から2時間以上の通勤時間がかかる場合のみ。ただでさえ人手不足で残業も多いため、自宅が遠い社員にとっては少し不親切な気もします。

オフィス環境:
東京・大阪・名古屋で違うので一概にはいえませんが基本カフェのようなスペースはないので勤務時間中に気分転換的なことはできにくいです。ずっとオフィスにいるとちょっと息が詰まります…

クラブツーリズム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月01日

回答者: 女性/ FS/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年06月01日
勤務時間・休日休暇:
基本的に土日と祝日はお休み。土曜はオフィスに各チーム1人以上出社する必要がありますが、その分平日に代休をもらえます。添乗や出張等で休み期間に働いた場合も代休をもらえますが、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始のような繁忙期は基本的に若手は添乗業務に駆り出されます。代わりに混雑が落ち着いた時期にまとめて休みを取ることができるので、休みの取り方はあまり困りません。部署やチーム、繁忙期閑散期などで差はありますが、基本的に残業ありきで業務計画が組まれてるようなチームが多いです。チームの色によりますが、小さなお子さまがいる方がまとめているようなチームは、その方が時短勤務をしてることもあり、比較的に与えられた時間内にいかに業務を終わらせるかという業務効率を重視している傾向にあります。
休みの日も添乗員から社用の携帯に電話がかかってくるとがほとんどで、若手は社用携帯が手放せません。チームによっては休日対応も当番制になりますが、そうでないチームでは常に若手に負担が回ってくるようなイメージです。

クラブツーリズム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月30日

回答者: 女性/ 手配業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年01月30日
企業カルチャー・社風:
良い意味で公私混同できる人が向いている。休みの日に旅行に行って見つけた観光地をツアー企画として取り込んだり、楽しく仕事をしている人もいる。前向きで柔軟な考えが持てる人が向いている。上司のことを〜さん、と呼んだり、歓迎会や新年会など気さくな雰囲気なので風通しは良いとおもう。

組織体制・コミュニケーション:
良くも悪くも距離が近いので、しっかり境界線を引いていくことが大事。みんなで仲良くしたいひとは向いてる。

ダイバーシティ・多様性:
ほぼ日本人しかいない。海外に興味がない人もいるので、理解されないことも多い。

クラブツーリズム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月28日

回答者: 女性/ 旅行企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月28日
女性の働きやすさ:
女性が多い会社ではあるため、女性の管理職が増えてきている。時短勤務で働く女性社員も多い。子供の看病などで急なスケジュール変更も柔軟に対応しており、働きやすい環境ではあるが、所属する部署によっては業務が多く残業を余儀なくされるときもある。

クラブツーリズム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月01日

回答者: 女性/ フレンドリースタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年02月01日
成長・キャリア開発:
若手の頃は添乗業務が切っても切り離せない業務ではあるので、コミュニケーション力が身につく。逆に人と話すのが苦手や緊張しやすいタイプの人は添乗が合わずに辞めていく人も多い。

働きがい:
マルチタスクが求められるので、手配から企画まで、さまざまな種類の業務を網羅できる。自身が一から宿や食事施設を決めて作ったツアーが紙面に乗り、そのツアーが催行決定したときは強く働きがいを感じた。また、添乗業務にはアンケートがつきものなので、お客様の生の声を直接聞くことができ、それはかなり励みになる。

クラブツーリズム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月20日

回答者: 女性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
添乗業務があることは入社前から把握していたが、若手のうちは添乗に行く回数がかなり多いと思う。特にゴールデンウィークや年末年始、紅葉シーズンなど繁忙期に駆り出される事が多く、内勤業務と並行して添乗準備をするため、負担がかなり大きいと感じる。勤務時間内に添乗準備が終わらない場合は、帰宅後自宅ですることも多々ある。

クラブツーリズム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月23日

回答者: 女性/ 企画手配/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月23日
事業の強み:
よくも悪くも、若手が大事にされ早くから任せてもらえる仕事が多い。やる気さえあれば、色々な経験ができる。産休育休短時間勤務を取る女子社員は、期間中はしっかり会社が休みや労働時間をみてくれて、周りのサポートも厚い。しかし短時間が開けると、独身の時のような働き方を求められる。(秋の繁忙期のマスト添乗業務など)役職が上がれば添乗は行かなくてよい

事業の弱み:
業務の細分化がされておらず、企画立案から添乗までひととおり自分でできなくてはならない。

クラブツーリズム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月04日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与は年々上がることはなく、昇級しないと上がらない。ただ、コロナ禍のあと給与改定がされたと聞いているので、多少は改善されている。少なくとも旅行会社の中ではいい方だと思う。
手当は目立ったものは特にない印象。転勤時は賃貸の費用は一部出るが全額は出ない。賞与は業績と目標設定の判定で費用が変わる。ただ支店評価が悪いと必然的に良い評価は得られないことが多い。平均2ヶ月の印象。良くて3ヶ月とかだった記憶があります。

評価制度:
昇進は以前までは一定年次を対象に推薦が必要だったが、現在は自己申告で受験できる。リーダー的なポジションは残業代もつくのでこのあたりで留まる人も多い印象。ましてや近年昇格を希望する若手も減少傾向とのこと。責任と対価等が合わないと思われている現状。