「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
キャリアリンク株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.1
2560件
キャリアリンク株式会社の口コミ一覧ページです。キャリアリンク株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを2560件掲載中。エンゲージ会社の評判は、キャリアリンク株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年09月18日
口コミ投稿日:2023年09月28日
回答者: 男性/ 現場管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2024年06月17日
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.1
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 40万円 | 0万円 | 150万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 150万円 |
口コミ投稿日:2023年09月18日
回答者: 男性/ 人材系営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2023年09月18日
回答者: 男性/ 人材系営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2024年06月15日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年03月05日
回答者: 男性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.7
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
420万円 | 26万円 | 10万円 | 60万円 |
年収 | 420万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 60万円 |
口コミ投稿日:2024年08月26日
回答者: 女性/ 派遣コーディネーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2024年12月17日
回答者: 女性/ 人材派遣/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年03月27日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年09月12日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 35万円 | 12万円 | 60万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 35万円 |
残業代(月) | 12万円 |
賞与(年) | 60万円 |
口コミ投稿日:2022年07月26日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2024年05月08日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年06月21日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.5
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 34万円 | 7万円 | 85万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 7万円 |
賞与(年) | 85万円 |
口コミ投稿日:2023年01月11日
回答者: 男性/ 現場責任者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
590万円 | 36万円 | 0万円 | 147万円 |
年収 | 590万円 |
---|---|
月給(総額) | 36万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 147万円 |
口コミ投稿日:2022年09月04日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2024年10月15日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2024年07月22日
回答者: 男性/ 管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年07月18日
回答者: 男性/ 営業事務・営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
570万円 | 35万円 | 9万円 | 142万円 |
年収 | 570万円 |
---|---|
月給(総額) | 35万円 |
残業代(月) | 9万円 |
賞与(年) | 142万円 |
口コミ投稿日:2024年03月14日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年11月22日
回答者: 男性/ 人材/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2023年07月20日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 社員
2.8
口コミ投稿日:2023年05月11日
回答者: 男性/ 常駐社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2024年03月21日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2022年10月03日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2024年04月09日
回答者: 男性/ 人材営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2023年04月21日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2024年11月13日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2023年01月24日
回答者: 男性/ 常駐/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年11月18日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.3
口コミ投稿日:2022年09月04日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2022年09月04日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2024年03月13日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 30万円 | 16万円 | 112万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 16万円 |
賞与(年) | 112万円 |
口コミ投稿日:2024年11月15日
回答者: 女性/ 営業支援/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
キャリアリンク株式会社の評判・口コミ 年収・給与
回答者: 男性/ 人材系営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
昇給:年1回
賞与:年2回(業績により特別賞与あり)
各種手当:営業にインセンティブ、他役員手当等あり
賞与については支給金額のベースがあり、100%支給を中央に、個人評価により上下する。上が200%。
平均ではひと月当たり35~40万程度か。
昇給は、社員階層のアップに伴い上がる。
一般、主任、課長などの職位は勿論、職位の中も更にランク分けされており、ランクが上がる事、職位が上がることで昇給する。
ただし、昇給幅は低く、並の業務行動、並の成果では年あたり5000円程度しか昇給しない。
10万単位で昇給したい場合は、職位を上げる他にない。
手当のインセンティブについて、営業成績が良い、あるいは休日出勤協力時に臨時で出たりはするが、本企業の主軸であるBPO案件に配属となった場合、インセンティブはほぼ存在しない。
評価制度:
実力主義であり、昇進や昇格のチャンスはあるとは思う。
1人の役職者が複数の部署を見ている状態であり、空き席はあるとは感じる。
だが、降格も多く、部長⇒課長、次長⇒課長、課長⇒一般もかなりの頻度で起こっているため、役職者になったからと言って油断はできない。
また、評価面について、BPOを担当する社員は恐らく不透明感を感じる。
部署によるのかもしれないが、昇給面のFBは皆無であり、賞与についての評価面談も実施しない場合がある。
何故あの人が昇格を?と誰もが言うような昇格も発生しており、基本的に上司は現場を見に行くことがないため、何を基準に評価されているのか分からないような環境。