エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社みづほ野の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
374万円204~750万円10

(平均年齢35.9歳)

回答者の平均年収374万円
回答者の年収範囲204~750万円
回答者数10

(平均年齢35.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
393万円
(平均年齢37.4歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
204万円
(平均年齢22.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(39件)

株式会社みづほ野の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月18日

回答者: 男性/ 店舗責任者/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 店長

1.9
口コミ投稿日:2020年08月18日
福利厚生:
地方出身者は寮に入居出来ます。寮は男子寮と女子寮があります。寮と言っても男子は田舎のアパートが一棟。女子は駅近くのアパートやマンションの一室となります。

オフィス環境:
飲食店のため各店舗や店長の色により変わります。

株式会社みづほ野の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月09日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は勤務先によってまちまちだが、基本は昼から22時。飲食ということもあり土日は賑わうため社員は基本出勤。休日は平日は主となる。アルバイト含め人員が揃っている店舗であるなら土日も希望休を出せるが、揃っていなければ言わずもがな。更に言うと、人がいなければいないほど休みが取れないという有様。飲食あるあるではある気はしますが。基本的に住まいから近場を勤務先とできるので、通勤は比較的楽。

株式会社みづほ野の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月11日

回答者: 男性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年06月11日
企業カルチャー・社風:昔から地域に根差している企業であり、その分昔からの慣習などもある。基本的には社員同士の距離は近いし雰囲気もよい。しかしながら仕事内容などの教育面ではキチンとした制度があるわけではなく、習うより慣れろといった感じである。20代の社員も多く、若いうちからそれなりのポストにつき経験を積めるのはいい点だとおもう。
組織体制・コミュニケーション:社員同士はそれなりに仲が良いように思えるが、休日等が少ない為、プライベートでの付き合いなどは少ない。毎月会議で会うくらいではあるが、社長・役員などもフレンドリーな方が多いのでコミュニケーションはとりやすい環境だと思える。

株式会社みづほ野の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月09日
女性の働きやすさ:
女性は重宝され、大事にされる風潮。地方組も比較的大事にされる。

株式会社みづほ野の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月02日

回答者: 男性/ ホール/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

2.8
口コミ投稿日:2022年10月02日
成長・キャリア開発:
みづほ野の勝牛海老名店で、接客・調理等を担当していました。
4年程の勤務経験を通じて、柔軟性を身に着けることが出来たかなと思っています。
多くのお客様がご来店される中で、ご案内、料理の提供、バッシング、レジ、調理の補佐を行うため、「どのように自分が動けば効率良くタスクをこなせるか」を常に考えるため、臨機応変に対応する力が身に着きました。(どの飲食店でも変わらないかと思いますが......)

また調理の際は、料理長が勤務していた際に包丁の研ぎ方や、野菜の仕込みを効率良く終わらせる方法を教わり、
学ぶこともとても多かったです。

ただ長く勤めても賞与、支援制度はありません。ですので、
飲食店に勤めるのが「楽しい」「趣味」と思える方でしたらおすすめです。

株式会社みづほ野の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月31日

回答者: 男性/ 店長/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
部長職以上の役職になれば
現場を離れ、管理の立場になるかと思っていたが
どうやら現場離れできず余裕のない様子

株式会社みづほ野の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月11日

回答者: 男性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年06月11日
事業の強み:昔から地域に根差している企業なので、その地域だとある程度の知名度もありファンも多い。また色々な業態の飲食店を展開している点や自社農園を保有している点・海外への出店など、挑戦的でおもしろいと思える点は多い。

株式会社みづほ野の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給は以前はあったが、今はほぼ無いに等しい。このご時世なので中々難しいのかもしれない。もちろん賞与も無し。各種手当も昔はあったようだが、今はそこらへんの企業と同じくいたって普通。休みが6日しかないので、働い多分給与は他の企業よりは数万円多い。

評価制度:
運が良ければ昇格の兆しあり。