エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ホンダロジコム株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
374万円250~500万円16

(平均年齢31.8歳)

回答者の平均年収374万円
回答者の年収範囲250~500万円
回答者数16

(平均年齢31.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
250万円
(平均年齢38.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
415万円
(平均年齢32.5歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
377万円
(平均年齢31.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(21件)
すべての口コミを見る(171件)

ホンダロジコム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月03日
福利厚生:
事業所によっては寮もあり、社宅手当もでます。
確定拠出年金もあります。
提携?している施設が安く利用できたりもします。
今夏、ナガシマスパーランドをそれで利用しました。
他社と比べても過不足ない内容だと思ってます。
これといった特徴がないとも取れますが、最低限はあると思います。
気になるのであれば調べればいいし、私はそこまで重視してなかったです。

オフィス環境:
最近春日井オフィスがフリーアドレスになりました。利用しづらくなった面もありますが、社内の雰囲気は格段に良くなったと思います。出社する方が多いと席がない時もあります。給茶機もあるので、種類は多くないですが、お茶も飲めます。コーヒーサーバー?も1杯30円だったかで飲めます。飲んだことはないですが、利用者は結構います。自販機や冷蔵庫も食事スペースに設置されてます。

ホンダロジコム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月14日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年11月14日
勤務時間・休日休暇:
有給休暇はとても取りやすい。
余程人が重ならなければ嫌な顔されることなく取れる。
ただ台風や大雪などの災害で非稼働になった時は、年休を使うことを強く勧められる為計画的に取らなければ後で年休が足りなくなることもある。

多様な働き方支援:
リモートワークはないです。

ホンダロジコム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 現場/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2025年01月06日
企業カルチャー・社風:
風通しはいい。困ったことがあれば、気軽に上司に相談することはできる。ただ、解決には至らないこともある。

組織体制・コミュニケーション:
雰囲気は良い。パート、派遣、社員の人、みんな親切で面倒見が良い。人間関係のストレスは感じたことがない。

ホンダロジコム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月14日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年11月14日
女性の働きやすさ:
休暇は取りやすい。
急な休みも周りがフォローすれば回るため仕事はしやすいと思います。
女性の職制はほとんど見たことがない。

ホンダロジコム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月03日
成長・キャリア開発:
資格がとれる!というような業種ではないので、
この力が必ず身に付きますよ!ということはないと思います。
強いていえば、トヨタ生産方式を用いて現場内改善が行われていますので
現状に満足せずに、改善し続ける姿勢は身につくかもしれませんが、
なんの仕事にせよ、本人がきちんと吸収できていないと意味はないと思います。

働きがい:
人事なので、入社したかたが、各現場等で活躍している、頑張っているという情報が入ってくるとやりがいに思いますし、逆に不満があるだとか、こんなはずじゃなかった等の声が聞こえると悲しく思いますし、反省します。とはいえ、それを伝えてくれる環境は守っていきたいとも思っています。いやだと感じたらすぐにやめるのではなく、相談してもらえるようなサポート体制は作りたいです。

ホンダロジコム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
現状よりもよりよくする改善を提案できるように頑張ろうと思い入社しましたが、配属になった事業所はモデル職場とされているほどの場所だったので、どこを改善するんだ?というような状況でした。また、私の配属先は同期がいなかったこともあり、最初はあまり現場の方とも交流がありませんでしたが、現場の上司から現場の女性の方を紹介してもらえ、昼食を一緒にとるなど、交流を深めることができました。結局同期でなくても現場のかたと仲良くなれるかも大切だと思うので、想像していた形ではありませんでしたが、楽しく働けました。

ホンダロジコム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月03日
事業の強み:
物流の基盤がある状態で、社会貢献の為に事業幅を拡大しているところだと思います。
物流は当たり前にありすぎて、認識されていないことも多いと思いますが、社会の根底を担っています。とはいえ現場の方々がそれを実感できる機会は多くありません。
ただ、会社が社会貢献を担うことで、その会社に所属していることが社会貢献にもつながっていると感じることができるとおもいます。
また、イベントごとの応援に呼ばれた際には、実際にどういった社会貢献をしているのか、自分の目で見ることもできます。
物流だけでは味わいにくい、社会への還元を感じられるのが強みだと思います。

事業の弱み:
最近は新卒入社の方が、現場に定着していないので、
今後現場の管理監督を担ってほしい人材が育成されていないのではないかと
勝手に感じている点です。
今後現場に興味があるという学生を重きにおいて採用したいと思いつつ、
物流の需要がコロナ明けでまた加速しているので認知度の向上を図りたいです。

事業展望:
一人事なので全く分かりませんが、
今やっている物流業の基盤をさらに強固にしつつも、
社会貢献事業で利益も出せるようになると
かなり強いのではないかと思います。
もちろん最初からうまくいかないこともあると思いますし、
社会貢献では利益を出すのが難しいこともあると思いますが、
社会のいたるところにホンダロジコム提供のものが増えたらいいなと思っています。

ホンダロジコム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
毎年昇給があり、年に二回賞与があります。
交通費なども手当があります。
出張すると前乗り含め、別途手当がでます。
また、長期出張で現場応援等が発生した際も。
手当+ホテル代全額+朝食代が出ますし、
残業があるとさらにもらえたりなどあるようです。

評価制度:
上長の評価で決まってます。
また、入社してから半年毎に人事の面談も行われています。
自分のキャリアステップや、現状に不満を抱えて場合などは
相談いただき、今後を一緒に考えることも可能です。
また、その本人が意欲があり、様々なことを経験したいのであれば、そのように。
同じ場所でじっくり成長したいのであればそのようにできるよう
社長をはじめとした上長が図ってくれます。
もちろんすべて思い通りにならないことも社会人にはありますが、
ある程度融通が利くと思って差し支えないと思います。