エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三菱電機照明株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
508万円250~800万円22

(平均年齢36.3歳)

回答者の平均年収508万円
回答者の年収範囲250~800万円
回答者数22

(平均年齢36.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
490万円
(平均年齢36.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
600万円
(平均年齢44.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
486万円
(平均年齢33.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(131件)

三菱電機照明株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主事

3.3
口コミ投稿日:2024年06月03日
福利厚生:
三菱電機グループという事もあり、手堅い福利厚生かと思う。特に不満を感じていない。

オフィス環境:
開発部隊が神奈川と静岡で分かれているので、開発職は勤務地に要注意。静岡の場合、車がないとまともに生活できない。建物については古さを感じるが、適宜リノベーションを行っているので、許容範囲。

三菱電機照明株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ 板金製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年01月22日
勤務時間・休日休暇:
部署によって異なりますが比較的取れる方だと思います。育児休暇や時短休暇もあり子育てしている社員もたくさんいます。リモートワーク制度もあるので働きやすい環境にあると思います。年間休日もたくさんあり土日祝日は休みです。
現場作業は生産が忙しく休暇が取りづらい部署もあるのかもしれません。繁忙期と閑散期があるので休暇は閑散期にたくさん取るようにしている人もいるらしいです。
フレックス勤務もあるので用事がある時はフレックス勤務を使って業務調整と私用を行い働きやすい環境にはなっていると思います。前はすごく遅くまで働いていた人はいますが働き方改革で最近は遅くまで残業している人は減ったと思います。36協定が厳しく毎月チェックされるので残業したくてもできなくなっています。たくさん働きたい人は向いていないかもしれません。

三菱電機照明株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年05月24日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はほぼなし。トップダウンの経営。風通しは良くない。

組織体制・コミュニケーション:
他部署との連携は希薄。また他社との連携も希薄。
コンプライアンスが特に厳しく、社外とのやり取りには細心の注意が必要

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティはほぼなし。多国籍企業などにしたら面白いと思う。

三菱電機照明株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ 板金製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年01月22日
女性の働きやすさ:
女性管理職は他の企業と比べると少ない方かなと思いますが、これからジェンダー平等担っていくため女性管理職は増えていくと思います。また女性社員もたくさんいるので女性の声もたくさん聞こえるようになると思います。
休暇は子育て世代の女性もたくさん働いており時短勤務や時間単位休暇を使って子育てしている社員もいます。

三菱電機照明株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月22日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月22日
成長・キャリア開発:
成長はしにくい
イーラーニングはあるがやってる時間がない。
研修もリモートなので内職し放題
これでは意味がない
成長は実務の中でするしかない社風。
物を教える社風はない。
自分で怒られながらつまづきながら知見を得ていく。

働きがい:
損益改善に寄与できた時
部門を跨ぐ課題を解決した時
トラブルなく開発を完遂したとき

三菱電機照明株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年05月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
もっと特注の器具などデザインできると思っていた。特注のデザイン器具は近年実績がない。

三菱電機照明株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月22日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月22日
事業の強み:
安定性
販売会社が身内なので一定の売り上げは確保される

事業の弱み:
競合に追従する製品しかない
新規性のある商品はない
品質にはこだわっているがこだわるポイントがズレていないか?と思うことも

事業展望:
国内向けのみなのでシェアの取り合いで成長性はない
海外には出ていかない

三菱電機照明株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主事

3.3
口コミ投稿日:2024年06月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
560万円 28万円 5万円 100万円
年収 560万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
良くも悪くも年功序列といった感じ。年齢が上がれば役職も上がる(試験はあるが)ため、仕事の出来高や難易度に寄らず、年齢が上がれば給与も上がる。適度に仕事して、適度に給与を得たいといっつ安定性を求めているならある意味おすすめ。

評価制度:
基本的に昇進や昇格は年齢で自動的に機会が訪れるので、その点は皆平等かと思う。評価については、良い上司に恵まれるとキチンと評価してもらえるのではと思う。