エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

えひめ中央農業協同組合の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
305万円200~450万円21

(平均年齢30.0歳)

回答者の平均年収305万円
回答者の年収範囲200~450万円
回答者数21

(平均年齢30.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
311万円
(平均年齢31.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
275万円
(平均年齢24.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
323万円
(平均年齢30.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(19件)
すべての口コミを見る(134件)

えひめ中央農業協同組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年04月18日
福利厚生:
住宅補助はもともとえひめ中央の管轄外に住んでいた人がもらえるものとなっており、松山市で生まれ育った人は住宅手当はもらえません。
寮はありません。
通勤手当は距離に応じて支払われます。

オフィス環境:
建物は支所によりますが、綺麗なところとそうではないところの差が激しいです。本所はとても古いです。

えひめ中央農業協同組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年04月18日
勤務時間・休日休暇:
お休みはカレンダー通りに土日祝日きちんと休むことが出来ます。

多様な働き方支援:
リモートワークはできません。子供がいる方は時短で働いていました。
副業は農業なら可能と聞きました。
それ以外の副業は無理です。

えひめ中央農業協同組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年04月18日
企業カルチャー・社風:
1年に1回人事異動があり、そこで働く人がとても変わるので毎年違う人と働くイメージです。なのでその年によって人間関係も変わります。風通しの良さもそこの支所長によると思います。

組織体制・コミュニケーション:
上司は基本的に話しやすい人ばかりです。

ダイバーシティ・多様性:
外国の方が働いている様子はあまり見受けられません。

えひめ中央農業協同組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月09日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年06月09日
女性の働きやすさ:
女性にとって働きやすい環境が整っている。多くの女性職員が在籍し、産休や育休の取得が可能で、その後の復職率も高い。出産後も仕事を続けやすい体制が整っており、女性がキャリアを継続しやすい環境が提供されている。

えひめ中央農業協同組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月10日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月10日
成長・キャリア開発:
資格を取得した際には奨励金が支払われ、また、職種によっては他の奨励金が増えるので取得を推奨する制度は整っています。ただ、資格があるから恒久的に給料が増える訳ではありません。
研修は職種によって充実度が全く違います。また、部門毎に上部団体が違い、それによっても充実度が違います。

働きがい:
横の繋がりや上下関係の大切さを実感出来、内外での人脈が広がると働きがいを感じます。

えひめ中央農業協同組合の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年02月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後と説明していた事が多々違っていたので改善して欲しかった。

えひめ中央農業協同組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月10日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月10日
事業の強み:
多様性は組織柄あるので1つの部門に拘らず自分の適性を探す事が出来ます。

事業の弱み:
同じ農協同士で顧客を奪い合う点は是正すべきであり、同じ管轄となる農協との意地の張り合いが日常茶飯事

事業展望:
有能な上司や部長、役員がより良い改革を講じているので事業が悪化するのは抑えられるかもしらない。だが、いかんせん人手不足なので実行していけるだけのマンパワーがたりない。

えひめ中央農業協同組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月20日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 販売部

2.3
口コミ投稿日:2023年06月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 28万円 0万円 30万円
年収 330万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
38歳 勤務年数10年 昇給年1回 賞与2回(1.5前後)各種手当は業務に関連する資格のみ支給。

評価制度:
現場より本店の方が昇格しやすい。早ければ3年に一度昇格。実力主義なので評価が低いと上がらない。