エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ユケン工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
515万円350~950万円17

(平均年齢36.4歳)

回答者の平均年収515万円
回答者の年収範囲350~950万円
回答者数17

(平均年齢36.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
485万円
(平均年齢33.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
675万円
(平均年齢52.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
504万円
(平均年齢35.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(95件)

ユケン工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月03日

回答者: 男性/ 化学技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 技術部/ なし

2.8
口コミ投稿日:2022年10月03日
福利厚生:
30歳以下の独身では、社員寮を使うことができる。8畳と広く綺麗で、家賃、光熱費がタダなところがいい。一方で、会社都合の転勤でない限り、家賃補助がないところはネック。

オフィス環境:
一般的な研究室と変わらないレベル。事務所は近年新しくなったため、非常に綺麗で冷暖房についても満足している。お客さまの再現試験等行う施設では、どうしても外で行うことになるため、夏は暑く、冬は寒く、非常につらい。

ユケン工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月03日

回答者: 男性/ 化学技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 技術部/ なし

2.8
口コミ投稿日:2022年10月03日
勤務時間・休日休暇:
部署によって、残業の配分が大きく異なる。いつも定時で帰れるような部署もあるが、私の部署では、月45時間を超えることが多い。ただ、法律は守っている会社なので、月80時間以上は行わないように配慮してくれる。

多様な働き方支援:
副業もできず、リモートワークも業務上難しい。

ユケン工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月29日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月29日
企業カルチャー・社風:
緩い。バリバリ頑張っている人や能力の高い人が正当に評価されているとは言えない。頑張る人が損をする。頑張らなくてもそれなりに過ごしてそこそこの給料をもらえる。

組織体制・コミュニケーション:
フレンドリー。

ダイバーシティ・多様性:
技能実習生は多いが、役に立つ技能が取得で来ているとは思えない。

ユケン工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月29日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月29日
女性の働きやすさ:
働きにくくはないと思うが、管理職の女性は少ない。

ユケン工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月29日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月29日
成長・キャリア開発:
自分で希望すればいろいろチャレンジ出来たり、社外で学ぶこともできる。

働きがい:
比較的自分の思うように仕事ができるところ。

ユケン工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月29日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
能力が高くて、結果を残してきた人が上に立つと思っていたが、そんなこともない。
頑張ってそれなりに経験、スキルを付けても、満足いく職制に付けるとは限らない。結局は上と上手く付き合えるかどうか。

ユケン工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月29日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月29日
事業の強み:
ものづくりに無くてはならない。地の利もある。

事業の弱み:
結局は価格競争になる。

事業展望:
マーケティングできる人がいないので、これから伸びていく期待は無い。

ユケン工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月03日

回答者: 男性/ 化学技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 技術部/ なし

2.8
口コミ投稿日:2022年10月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 8万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
実力に応じてボーナスが増えるが、微々たるものである。基本的には横並びの賞与であり、できる人は損をし、できない人が得をする給与形態となっている印象を受ける。

評価制度:
実力のある人が上がいなくなった際に上がるシステムであり、年功序列と実力主義のハイブリット。実力のある人が上に行くため、この機能には満足である。しかし、部署によっては、実力のない人が主任になったり、実力のある人が上がれてなかったりしている部分もある。