回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
ほとんど残業しない部署と残業が多い部署が顕著に分かれてしまっていますが、概ね残業を無くしていくような動きをしています。それでも残業が多くなってしまう部署には総務の方から何かしらの対策が講じられている状態です。
すでに過労の方もいましたが、亡くなってしまったので今後は気をつけるようにする動きが目に見えてくるのではないかと期待できます。
多様な働き方支援:
リモートできる部署とできない部署があります。
部長の采配によって臨機応変に対応できる場所もあるので、部長次第といえます。
日信電子サービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文日信電子サービス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
各種手当はあるので配偶者が出来ると、子供が生まれると、手当はもらえる。しかし基本給の低さは変わらないので生活は楽にならない。
転勤を受け入れる人には手厚い家賃補助があり3割ほどの負担である程度好きなところに住める。
オフィス環境:
普通だと思う。中小企業なので大手の華やかなオフィスは期待しない方が良い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る