エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大阪浜美屋ホールディングス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
377万円240~650万円10

(平均年齢36.4歳)

回答者の平均年収377万円
回答者の年収範囲240~650万円
回答者数10

(平均年齢36.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
350万円
(平均年齢39.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
400万円
(平均年齢36.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
335万円
(平均年齢32.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
350万円
(平均年齢41.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(65件)

大阪浜美屋ホールディングス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月02日

回答者: 女性/ 販売職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年11月02日
福利厚生:
有給は消化できるタイミングはあるものの、好きなタイミングで取らせてもらうことはほぼ出来ず。

オフィス環境:
販売職は店舗配属になり、店舗は駅から離れている店舗が多いため、通勤は大変なこともあります。

大阪浜美屋ホールディングス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月01日
勤務時間・休日休暇:
繁忙期と閑散期の振れ幅が大きい。繁忙期になると週休1日となり、また休みの日でも次の日の準備等でこちらは短い時間ではあるが、出勤する事はざらにあった。この出勤については仕事とは見なされてない状況であった。

多様な働き方支援:
リモートワークは職種的に不可。

大阪浜美屋ホールディングス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月01日
企業カルチャー・社風:
贈答品を取り扱うという事だけあって、お客様に対するおもてなしを大事にする風潮。

組織体制・コミュニケーション:
長く勤められているパートの方が多い為、その方々と潤滑なコミュニケーションを図ることが重要。

ダイバーシティ・多様性:
工場ではベトナム系の方々を多く採用している。

大阪浜美屋ホールディングス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月01日
女性の働きやすさ:
販売職の方は女性が多い印象。

大阪浜美屋ホールディングス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月01日
成長・キャリア開発:
ニッチな業界の為、その道を極めると業界内においては唯一無二になれる可能性はあり。普段から機械に触れる機会が多い為、そこの知識を身につける事はできると思う。

働きがい:
特になし。

大阪浜美屋ホールディングス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
本社は大阪にあり、繁華街も近いが配属店舗、工場は田舎が多く思い描く社会人像が高い方はギャップに苦しむと思う。

大阪浜美屋ホールディングス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月01日
事業の強み:
海外での米菓需要が高まっているため、今後海外への輸出等は期待できるのでは?

事業の弱み:
ニッチな業界であること、また贈答品に特化しているため、今後贈答品全般に今後大きく進捗する事は望みにくい。

大阪浜美屋ホールディングス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年08月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 0万円 0万円 0万円
年収 400万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
その年の店舗予算を達成するとボーナスは上がります。店舗が軌道に乗っていればあがる、それでなければ上がらないと言った感じで店舗ごとにボーナスはバラつきがあるのではないかと思います。

評価制度:
販売の中では店長になるのが1番の昇格ですが、店長になるのはある程度の店舗を雰囲気を掴んでいればなれます。むしろ店長候補がおらず、中途採用の方もすぐ店長になりやすいです。中途の方に関してはまだ色々なことを網羅する前に任せられてしまうこともあります。
昇格はだいたい年度初めです。