「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社テクノパークの口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社テクノパークの口コミ一覧ページです。株式会社テクノパークで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを31件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社テクノパークへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年07月17日
口コミ投稿日:2024年07月17日
回答者: 男性/ メンテナンス作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2024年07月27日
回答者: 男性/ メンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年07月17日
回答者: 男性/ メンテナンス作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2024年07月27日
回答者: 男性/ メンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年07月17日
回答者: 男性/ メンテナンス作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2024年07月20日
回答者: 男性/ 機械工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年07月20日
回答者: 男性/ 機械工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年07月20日
回答者: 男性/ 機械工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年07月20日
回答者: 男性/ 機械工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
420万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 420万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2024年07月23日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年07月17日
回答者: 男性/ メンテナンス作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2024年07月17日
回答者: 男性/ メンテナンス作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2024年07月20日
回答者: 男性/ 機械工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2017年05月08日
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社テクノパークの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ メンテナンス作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
今まで働いてきたどの会社よりも社員同士の仲がよく、楽しく働けました。
役員との距離はあまり近いという感じではないですが、のびのび働いているのを受け入れてくれているのは感じました。
待機も含めると大変なときも多いけど、みんなで助け合って仕事をしているので楽しく働けました。
部署にもよると思いますが、大阪に関してはみんな仲がよかったので仕事とプライベートを完全に分けて割り切って働くような人には向かないかもしれません。
職場でも自分をだして楽しく働きたいやりがいをもって働きたい人には向いてると思います。
組織体制・コミュニケーション:
役員が高齢になってきて、世代交代の準備期間に入っているようです。
次世代の人たちは柔軟な考えで少しづつ改革を進めていて、社員の働きやすさの改善が行われています。私の在籍期間中もいろんなことがかわり、働きやすくなりました。
これから世代交代が進むにつれて大変なこともあるでしょうが楽しいことも増えていくのではと思いました。
特に大阪は社員同士が仲良く、役員との距離も他の拠点に比べると近いので働きやすいと思います。
ダイバーシティ・多様性:
男性の比率が圧倒的に多い職場です。外国人は1人だけ(日本語ペラペラ)でした。
多様性を積極的に取り入れていこうという感じではないように思います。
業種的にむつかしいと思います。
ただ、過去にメンテナンス作業員がプライベートの事故が原因で力仕事はできなくなったことがあり、事務に移籍したということはあったようです。社員を大切にしてくれる会社だと思います。