「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 飲食・フード(外食)業界
- 株式会社寿福産業の評判・口コミ
- 株式会社寿福産業の企業カルチャー・組織体制
株式会社寿福産業の社風・企業カルチャー・組織体制
3.4
25件
株式会社寿福産業の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社寿福産業で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを25件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社寿福産業への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.9
東京都墨田区両国3−22−6雷電ビル
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】高いと感じる点はありません。店長だけ...
続きを見る
3.7
東京都中央区新川1−28−38東京ダイヤビルディング1号館1F
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ ホール/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:親会社がキリンビールなので古い体質も残っている。組織体制・コ...
続きを見る
3.1
東京都新宿区箪笥町22
飲食・フード・外食
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業理念の浸透:実際、現場で企業理念が浸透できていないのが事実だと感じた。よ...
続きを見る
3.4
東京都江東区新砂1−6−35Nビル東陽町6F
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:ゼロから何かを生み出すエネルギー溢れる企業であると感じます。...
続きを見る
3.6
大阪府大阪市西区北堀江1−12−10山田ビル2F
飲食・フード・外食
回答者: 女性/ スタッフ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:店舗によりますが全般的に若々しいカルチャーです。立場が上の方...
続きを見る
3.2
神奈川県横浜市都筑区中川中央1−29−7
飲食・フード・外食
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:企業理念などCSなどに対しては、うるさい。本社の人たちは現場...
続きを見る
3.3
東京都江東区辰巳3−7−26サンイースト辰巳8F
飲食・フード・外食
回答者: 女性/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:よく社員同士で飲みに行ったりしている。飲める人はいいけどお酒...
続きを見る
3.9
東京都新宿区新宿6−28−8ラ・ベルティ新宿3F
飲食・フード・外食
回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しも人間関係も良いと思います。組織体制・コミュニケーショ...
続きを見る
4.0
大阪府吹田市豊津町13−44ユカミ江坂ビル3F−5F
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般
企業カルチャー・社風:ベンチャー企業として、市場の中で、可能な範囲で新たな価値を生...
続きを見る
2.7
東京都台東区池之端1−4−1
飲食・フード・外食
回答者: 男性/ 調理師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:古い会社なのでお堅いと思います組織体制・コミュニケーション:...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社寿福産業の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
トップが面倒見がよく、よく人を見ているなと思うことがら多かった
組織体制・コミュニケーション:
全体的に人間関係が良好だと思う
打ち合わせの際にはメンバーを集めるのが難しいこともあったが、情報共有できるよう伝達に工夫をしていた
ダイバーシティ・多様性:
外国人の受け入れも強化しており楽しそうに働いているように見られた
サポートも目配りをしっかりしているように感じた