エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

富士スチールワーク株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
426万円250~650万円10

(平均年齢42.8歳)

回答者の平均年収426万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数10

(平均年齢42.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
533万円
(平均年齢58.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
380万円
(平均年齢33.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
420万円
(平均年齢40.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
300万円
(平均年齢29.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(80件)

富士スチールワーク株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月16日

回答者: 男性/ 梱包/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月16日
福利厚生:
待遇は良いとおもいます。

富士スチールワーク株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 男性/ 梱包/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 薄板/ なし

3.1
口コミ投稿日:2024年01月19日
勤務時間・休日休暇:
休日は月に8回なのでかなり少なく感じる。お正月やゴールデンウィークなども関係なくフル稼働なので休みは少ない
1週間ごとの三交替勤務なので夜勤から朝勤に切り替わる夜勤明けも休みに含まれるのでそこはなかなかしんどい

富士スチールワーク株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月04日

回答者: 男性/ 梱包/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2022年09月04日
組織体制・コミュニケーション:
昇進の評価が曖昧なせいで昇進する人間はどんどん昇進して昇進しない人間はそのままなので、不公平感を感じて上と下の人間関係はあまり良くない。

富士スチールワーク株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月16日

回答者: 男性/ 梱包/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月16日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思います。配属先次第ですが。

富士スチールワーク株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年02月18日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月18日
教育・研修:入社時の教育、現場配属後の教育、資格取得研修・・・いろいろな教育研修の場があります。クレーン運転士の国家試験にも毎年合格しており、何度もチャレンジできます。3交替勤務しながらの勉強は正直大変です。また、過勤務が重なると、体力勝負、体調管理がとても重要になります。

富士スチールワーク株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月02日

回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 労務/ 部長

3.8
口コミ投稿日:2023年02月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の自由な学生生活とのギャップは多少ありましたが、それは仕様のないことであり、大きな
違和感はありませでした。

富士スチールワーク株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月16日

回答者: 男性/ 梱包/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月16日
事業の強み:
ない

事業の弱み:
ない

事業展望:
また大きな災害が出ると思う。

富士スチールワーク株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月04日

回答者: 男性/ 梱包/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2022年09月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
530万円 0万円 0万円 0万円
年収 530万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
基本給少し安いです。協力会社なので仕方ないです。役付けになれば賞与は一気に増える。

評価制度:
昇進の評価の基準は不明です。上司に聞いてみたが上司にもわからない。誰が昇進を決めているのかも不明です。