「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(化学製品)業界
- コーポス株式会社の評判・口コミ
- コーポス株式会社の企業カルチャー・組織体制
コーポス株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.1
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
コーポス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。コーポス株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを12件掲載中。エンゲージ会社の評判は、コーポス株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都港区元赤坂1−2−7赤坂Kタワー7F
商社・化学製品
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:割とアットホームでわからないところも教えてくれる。失敗しても...
続きを見る
3.5
愛知県大府市吉川町4−17
商社・化学製品
回答者: 男性/ シニアスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店舗/ シニアスタッフ
企業カルチャー・社風:どんどん新しいのを取り組んでいるので今後はもっと伸びると思う...
続きを見る
3.2
大阪府吹田市岸部南3−6−15
商社・化学製品
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:合う合わないはあるとは思いますが、基本的には和気あいあいとし...
続きを見る
3.4
東京都品川区北品川5−5−15大崎ブライトコア19F
商社・化学製品
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:とても風通しの良い企業だと思う。基本はさんづけで呼び合い、上...
続きを見る
3.2
愛知県名古屋市中区丸の内3−8−5
商社・化学製品
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:実力な関係なく昇格できることがある。今も実際にそういう方がい...
続きを見る
3.2
東京都八王子市南大沢4−3−3
商社・化学製品
回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:以前は体育会系と言われていましたが、時節柄かなり薄まっている...
続きを見る
3.6
千葉県市川市塩浜2−17岩谷産業株式会社東京ガスセンター2F
商社・化学製品
回答者: 男性/ 法人ルート営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:面倒見のいい先輩が多く、相談すれば仕事の手を止めてでも教えて...
続きを見る
2.9
長野県松本市双葉8−10
商社・化学製品
回答者: 男性/ 卸売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:昔の良かった時代のイメージにいつまでもすがりついている。組織...
続きを見る
3.2
東京都大田区蒲田本町1−2−5ネクストサイト蒲田ビル
商社・化学製品
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:泥くささが売り。ダイバーシティ・多様性:近年、外国人の採用増...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区道修町1−7−1北浜コニシビル
商社・化学製品
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:良くも悪くも昭和な社風。飲み会が多いですが、お酒飲めない人で...
続きを見る
コーポス株式会社のカテゴリ別口コミ(12件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
コーポス株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 総合事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業部
挑戦する機会、風通し等は、伝えるタイミングと言葉の使い方に工夫が必要。
組織体制・コミュニケーション:
上司への話しやすさはあると思うが、組織間での交流は薄い。