エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本トランスオーシャン航空株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
449万円250~1100万円19

(平均年齢31.2歳)

回答者の平均年収449万円
回答者の年収範囲250~1100万円
回答者数19

(平均年齢31.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
350万円
(平均年齢24.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
510万円
(平均年齢37.8歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
355万円
(平均年齢27.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
479万円
(平均年齢29.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
375万円
(平均年齢32.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(112件)

日本トランスオーシャン航空株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月08日

回答者: 男性/ 経営/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月08日
福利厚生:
福利厚生は社員用の航空券が何よりの福利厚生。国内線だと無償が4往復、有償でも90%オフが8往復分使えます。国際線もワンワールドなら破格で利用できる。
ただし予約出来ないので、ピーク期に利用して帰って来れなかった方を何名か見かけてきました。

オフィス環境:
最近、那覇バスターミナル内のコワーキングスペース内に引っ越ししたので、グループ会社と合わせてワンフロアの自由席になっています。混んでる時はコワーキングスペースも利用できるので快適です。もちろん社内ネットワークが使えます。

日本トランスオーシャン航空株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月27日

回答者: 女性/ 業務企画職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月27日
勤務時間・休日休暇:
残業が多い部署もあるが、在宅勤務もできたりもする。

多様な働き方支援:
リモートワークができる。暗黙の了解かもしれないが、福利厚生である、自社の航空券を使って、内地に住みながらリモートワークで勤務を続ける者もいた。しかし、部署によって業務のキツさや内容が大きく異なるため、部署移動があった場合には、違う会社に移動したのかと思うほどだった。
副業okと謳うものの、実際には勤務時間日は副業不可とのこと。何のための規則なのかわからない。

日本トランスオーシャン航空株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 男性/ 運航乗務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月15日
企業カルチャー・社風:
風通しはいい方だと思うが、挑戦するような企業風土ではない。

組織体制・コミュニケーション:
組織間交流はあまりないが上司とは話しやすく、垣根は特に感じない。

ダイバーシティ・多様性:
女性はまだ数名のみで男社会。
間接業務は女性は多いと思う。

日本トランスオーシャン航空株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月30日

回答者: 女性/ 客室乗務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 客室乗員部/ 一般

3.4
口コミ投稿日:2022年09月30日
女性の働きやすさ:
客室乗務員はほぼ女性。管理職も、全員女性。そう言った面では、理解があるが、結局結婚して子育てするには沖縄に家族がいる人しかなかなか難しい。

日本トランスオーシャン航空株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月25日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月25日
働きがいを感じるポイント:
通常とは異なる事態が生じた際に自身の知識や経験によって事態が収まった場合に働きがいを感じた。

この仕事が向いていると思う人:
専門知識を貪欲に学ぶ姿勢がある人に向いている仕事だと感じる。特に若年層はそういった意識が極めて希薄で、教えて貰うまで何もしない・教えて貰ってないから何もしない・教えてくれないから何もしない、という風潮がある。

日本トランスオーシャン航空株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 男性/ 運航乗務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
JALグループとあってもっと向上心の高い会社かと思ったが、どちらかと言えば現状維持の意識が強く利益よりも沖縄への社会貢献の意識が強い。ビジネス思考というよりは慈善事業のような意識が強いように感じる。会う人と会わない人がはっきり分かれると思う。

日本トランスオーシャン航空株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 男性/ 運航乗務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月15日
事業の強み:
いい意味でも悪い意味でもJALの子会社なので、路線等はJALの意向で決まる。第3セクターで経営が安定している分、新しいことや挑戦する風土は皆無。波風立たず淡々と仕事をしたい人にはあっていますが、いろいろ挑戦して刺激が欲しい人には合いません。

日本トランスオーシャン航空株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月10日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 38万円 0万円 150万円
年収 650万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
給与は基本給+資格手当+シフト手当
昇給額はMBO(目標管理制度)に沿った5段階の評価によって決まり、平均的に6000円程度は上がる。

評価制度:
30歳前後で主任、40歳過ぎで課長補佐、50歳前後でマネージャーになる。MBOの評価が極端に良くなければ皆同じ。