「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(化学製品)業界
- 川原油化株式会社の評判・口コミ
- すべての口コミ一覧
川原油化株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
川原油化株式会社の口コミ一覧ページです。川原油化株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを19件掲載中。エンゲージ会社の評判は、川原油化株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年05月16日
口コミ投稿日:2023年05月17日
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2023年05月15日
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2023年05月19日
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.7
口コミ投稿日:2023年05月18日
回答者: 女性/ 業務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年05月16日
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部
4.1
口コミ投稿日:2023年05月19日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2023年05月16日
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部
4.1
口コミ投稿日:2023年05月19日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2023年05月15日
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
770万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 770万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2023年05月22日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2024年05月08日
回答者: 男性/ 福祉関係/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2024年05月08日
口コミ投稿日:2023年05月17日
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2023年05月15日
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2023年05月19日
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.7
口コミ投稿日:2023年05月22日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2024年05月08日
回答者: 男性/ 福祉関係/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2024年05月08日
口コミ投稿日:2024年05月08日
回答者: 男性/ 福祉関係/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2024年05月08日
川原油化株式会社のカテゴリ別口コミ(19件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
川原油化株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
転職前は決められた物を売る営業をしており、値段を下げて注文を取るスタイルやお願い営業のようなスタイルが自分にはしっくりこなかったのですが、この会社での営業は、研究者さんと面談し、新規開発のコンセプトにあった原料を探して欲しい、といった宿題がほとんどで、その原料を紹介し、試作品の評価が良かったら採用に繋がるといったケースばかりなので、自分で探してきた提案原料が採用に繋がると、自分自身の頑張りが実ったように感じ、とても嬉しさを感じます。
学生時代は化学なんてどこで必要になんねん、と全く化学には自信がなかった文系出身の私ですが、研究者さんと日本語で会話が出来て、欲しいコンセプトが分かればそれを原料メーカーに相談していけば、提案原料がだんだん知識に入ってくるので、今ではシンプルに提案営業が出来る化学の業界の方がやりがいを感じます。