エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東海リース株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
369万円250~650万円27

(平均年齢33.9歳)

回答者の平均年収369万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数27

(平均年齢33.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
366万円
(平均年齢33.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
395万円
(平均年齢31.4歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
350万円
(平均年齢35.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(148件)

東海リース株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月20日

回答者: 女性/ 建築/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月20日
福利厚生:
福利厚生は選択制確定給付企業年金制度があり毎月給与から差し引かれます。ベネフィットワンの選択制確定給付企業年金制度です。自分がする場合のシミュレーションアプリや説明動画などもあって始める際はよく見ておいた方がいいかと思います。選択制確定給付企業年金制度とは自分で作る退職金だそうです。退職時に受け取れるそうなのですが、まだ入っていないので楽しみです。住宅補助は受けていないので、制度についてはよくわかりません。寮も利用していないのでよくわかりません。通勤手当は距離に応じて支給されます。私は車通勤で月7,000円の支給でした。退職金は3年しか働いていなかったので微々たるものでしたが、定年まで勤め上げればそれなりにもらえると思います。

東海リース株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月09日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経理/ 係長

2.8
口コミ投稿日:2023年09月09日
勤務時間・休日休暇:
営業職・内勤職の残業はほぼ無く、年間休日数も多い。有給取得率も高いように感じる。

多様な働き方支援:
リモートワークについては建設業の側面が強い会社ゆえに、IT面での遅れもありほとんど行われていない。時差出勤が導入されてはいるものの、コロナウィルス感染対策の一環として行なっているものであり、フレックスタイム制度と呼べるようなものではない。

東海リース株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月09日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経理/ 係長

2.8
口コミ投稿日:2023年09月09日
企業カルチャー・社風:
労働組合が無く、決して風通しが良いとは言えない。

組織体制・コミュニケーション:
慰安旅行のような社内行事は無し。若手社員向けの研修会が以前は年に1回行われていたが、ここ数年は開催が見送られている。

ダイバーシティ・多様性:
海外実習生を受け入れている。

東海リース株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月09日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経理/ 係長

2.8
口コミ投稿日:2023年09月09日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用実績は無し。育休産休は取りやすい環境にあるように思う。復職率も高い。

東海リース株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

2.4
口コミ投稿日:2024年02月13日
成長・キャリア開発:
入社してすぐ研修がありますが長い会社説明会といった感じで全く何の意味もありません。

東海リース株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月17日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年11月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
一日の営業にもよるが、基本的に定時で上がることが多く、残業もあっても一日で一時間程度が基本となるためプライベートはそれなりに充実する。
入社後は基本的に研修などせずに、すぐに同行営業などを行い、仕事に慣れてもらうことになる。期間としてはそれほど長くなく、まだまだ商品知識なども積むことができずに一人で営業に回ることとなる。

東海リース株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年10月16日
事業の強み:
プレハブが雨漏りをしまくるので、まずはそこを改善すべき。

東海リース株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

2.4
口コミ投稿日:2024年02月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 25万円 0万円 50万円
年収 370万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
賞与は会社の業績によって大きく変わります。昇給は年5000程なのであまり良くないです。各種手当に関しては資格を取ればそれに応じて10000~50000くらいまで貰えます。

評価制度:
明確な評価制度は分かりませんが5年程勤めると主任、10年程で係長といった感じかと思います。基本的には年功序列なので長くいればいるほど上にいけるといった感じです。